材木屋って何なんだろう?
荷物を揃えてトラックに積み込み現場へ出掛ける
マンションの3階をリフォームするそうだ。
えぇっ!これ全部3階に上げるのかよwww
以前なら「荷物はトラックから1М以内にしか下ろさない!」
なんて威張っておりましたが…
現代では間違いなく失職しますぜ
イケメン親子の大工さんだって
エントランスから階段、廊下、部屋の入り口まで床の養生をしている。
「こんなの大工の仕事じゃあねえ!」
心の中ではきっとそう思っているだろうに…
4Мの材木は曲がりません!
階段の形状は行って来い。
廊下と踊り場のサッシュは外しておいて
窓の外に長さの半分を突き出して方向転換
まさにスイッチバックをしながら上っていく機関車のようだ

全ての材木を運び終えると大汗を掻いてます


一服の缶コーヒーはもちろんコールドです
頑張った材木屋には今度は建材を注文してくれるそうです
嬉しいような悲しいような気分は複雑


エレベーターが無い3階には、ひたすら汗を掻きながら運ぶしか無い。
パーチクルボードは重たいからねぇ~
運んでいる途中で握力が無くなってしまいます。
ホームセンターで3種類の金物を買ってきた。

材木屋が楽をする道具なんて売ってませんから
無いものは自分で作るのさ!

荷吊りベルトを肩にかけて両端にこの金具をセットする。
中学時代の肩かけカバンの要領です。
あとは体力勝負です
高校時代の山岳部の練習を思い出す。
掛け声は「根性・忍耐・努力」
それは映画「シコふんじゃった」でしょ?
ちなみに私は帰宅部でした

3バでした(バイク・バンド・バイト)。。。
写真の金具はまだ使ってはおりません
が、土曜日の荷上げで腰が痛くなってます
職業病だと観念してる。
肉体労働は体が壊れたらお払い箱になるのですwww
この仕事はあと何年続けられるか不安に思う。。。
でも頑張る
荷物を揃えてトラックに積み込み現場へ出掛ける

マンションの3階をリフォームするそうだ。
えぇっ!これ全部3階に上げるのかよwww
以前なら「荷物はトラックから1М以内にしか下ろさない!」
なんて威張っておりましたが…

現代では間違いなく失職しますぜ

イケメン親子の大工さんだって
エントランスから階段、廊下、部屋の入り口まで床の養生をしている。
「こんなの大工の仕事じゃあねえ!」

心の中ではきっとそう思っているだろうに…
4Мの材木は曲がりません!
階段の形状は行って来い。
廊下と踊り場のサッシュは外しておいて
窓の外に長さの半分を突き出して方向転換
まさにスイッチバックをしながら上っていく機関車のようだ


全ての材木を運び終えると大汗を掻いてます



一服の缶コーヒーはもちろんコールドです

頑張った材木屋には今度は建材を注文してくれるそうです

嬉しいような悲しいような気分は複雑



エレベーターが無い3階には、ひたすら汗を掻きながら運ぶしか無い。
パーチクルボードは重たいからねぇ~
運んでいる途中で握力が無くなってしまいます。

ホームセンターで3種類の金物を買ってきた。

材木屋が楽をする道具なんて売ってませんから
無いものは自分で作るのさ!

荷吊りベルトを肩にかけて両端にこの金具をセットする。
中学時代の肩かけカバンの要領です。
あとは体力勝負です

高校時代の山岳部の練習を思い出す。

掛け声は「根性・忍耐・努力」

それは映画「シコふんじゃった」でしょ?
ちなみに私は帰宅部でした


3バでした(バイク・バンド・バイト)。。。
写真の金具はまだ使ってはおりません
が、土曜日の荷上げで腰が痛くなってます

職業病だと観念してる。
肉体労働は体が壊れたらお払い箱になるのですwww
この仕事はあと何年続けられるか不安に思う。。。
でも頑張る
