夕食後、お腹を気にする娘が、私の持っていた「ズンバ」というラテン系エアロビクスののDVDを持ち出しました。
5年くらい前までは、足しげくスポーツクラブに通い、エアロビやらラテンダンスに夢中だった私。
それがある日、ブツッと言う音とともに半月板を切断。
おりしも、突然管理者になって間もないころで、膝の手術のあとからすっかり運動をしなくなってしまいました。
その当時買ったDVDを、娘が見つけ出してきたわけです。
夕食後だというのに、久しぶりのラテンのリズム
と初級編で優しいステップに、ついつい娘と一緒に踊り始めました。
わーお!楽しいじゃん。
でも、ちょっとやっただけでぜーぜーはーは~。
身体は重いし、あんなに好きだったラテンの動きが全然できない。
それでもなんでもやった。やった。やりました。
ドッタン、バッタン、ぜーぜー、ヒーヒー
そこでやめとけばよかったんですが、「チベット体操やってみようか!」と娘を誘い、だいぶ前に買って全然見ていなかった「チベット体操」のDVDを持ち出しました。
これは、めぐみ在宅のスタッフMIURAさんが、「すごくいいよ」とつぶやいていたものです。
ヨガとティラピスを混ぜたような体操です。
腹式呼吸の説明のあと、第一段階として立位で腕を水平にして、右回りに6回ぐるぐる回るというもので、言われた通りにぐるぐる回ったとたん、いきなり目が回って吐きそうになりました。
やばっ!!
少しすると落ち着いたので、第2第3段階へとすすんでいきました。
でも、完全になまりきって関節の可動域も狭くなって、余分なお肉が付き過ぎた私は、身体をそらせて戻ったと単に、ぐらっとめまい、うっと吐き気・・
。
ダメだこりゃ・・。
どうしてこんなになまっちゃったんだろう・・???
もうちょっと動けたはずなのに。
あれから、体重はめきめきと増え、せっかくついた筋肉は全部脂肪に変換完了。
確かにスポーツクラブに行ってたころから、ヨガとティラピスは苦手でしたが・・。
とほほほ・・・。
これじゃあ、この先が思いやられます。
かといって、これ以上スポーツクラブに出かける時間もないし、Wee Fitだっていちいちセッティングするのも面倒で3日坊主。
ロデオマシーンも貰ったのがあるけど、腰に響いて物置に・・。
この体、どうすりゃいいんでしょうね。
たぶん、今日の運動だけでも明日は筋肉痛になっていると思います。
あ~。情けない・・。とほほほ・・・
5年くらい前までは、足しげくスポーツクラブに通い、エアロビやらラテンダンスに夢中だった私。
それがある日、ブツッと言う音とともに半月板を切断。
おりしも、突然管理者になって間もないころで、膝の手術のあとからすっかり運動をしなくなってしまいました。
その当時買ったDVDを、娘が見つけ出してきたわけです。
夕食後だというのに、久しぶりのラテンのリズム


わーお!楽しいじゃん。

でも、ちょっとやっただけでぜーぜーはーは~。

身体は重いし、あんなに好きだったラテンの動きが全然できない。
それでもなんでもやった。やった。やりました。
ドッタン、バッタン、ぜーぜー、ヒーヒー
そこでやめとけばよかったんですが、「チベット体操やってみようか!」と娘を誘い、だいぶ前に買って全然見ていなかった「チベット体操」のDVDを持ち出しました。
これは、めぐみ在宅のスタッフMIURAさんが、「すごくいいよ」とつぶやいていたものです。
ヨガとティラピスを混ぜたような体操です。
腹式呼吸の説明のあと、第一段階として立位で腕を水平にして、右回りに6回ぐるぐる回るというもので、言われた通りにぐるぐる回ったとたん、いきなり目が回って吐きそうになりました。
やばっ!!
少しすると落ち着いたので、第2第3段階へとすすんでいきました。
でも、完全になまりきって関節の可動域も狭くなって、余分なお肉が付き過ぎた私は、身体をそらせて戻ったと単に、ぐらっとめまい、うっと吐き気・・

ダメだこりゃ・・。

どうしてこんなになまっちゃったんだろう・・???
もうちょっと動けたはずなのに。
あれから、体重はめきめきと増え、せっかくついた筋肉は全部脂肪に変換完了。
確かにスポーツクラブに行ってたころから、ヨガとティラピスは苦手でしたが・・。
とほほほ・・・。
これじゃあ、この先が思いやられます。

かといって、これ以上スポーツクラブに出かける時間もないし、Wee Fitだっていちいちセッティングするのも面倒で3日坊主。
ロデオマシーンも貰ったのがあるけど、腰に響いて物置に・・。
この体、どうすりゃいいんでしょうね。
たぶん、今日の運動だけでも明日は筋肉痛になっていると思います。
あ~。情けない・・。とほほほ・・・
