毎年6月頃に、「モリアオガエル」の卵塊が城内の内堀沿いの石垣や桜の木の枝、本丸の池そばにある樹木で「モリアオガエル」の卵塊が数多く枝にぶら下がります。
今年も数日前から内堀沿いで、通る度に「モリアオガエル」の合唱が聞こえるのでそろそろ卵塊ができるのではないかなと思っていました。
先日、石垣の雑草を除草されて結構すっきりして石垣がはっきり見える様になりましたが、「モリアオガエル」の卵塊のためか石垣の下部の水面に近い場所で雑草が数か所残してあったので、今年になってから今日初めて内堀の半分水面についた状態で確認されました。
これを見ると「やはり自然はいいな・・・・・」と実感します。
![H25530_2 H25530_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/599c0da6ba2d5495568c86bfbfcdf073.jpg)