日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
●下巻が借り出せた。曩の記事で、感想などは書いたので、今回は特にありませんが、上巻・中巻の流れのまま、結末もそうたいしたものではありませんでしたが、著者の博識にはいつも感心します。
●下巻では、いろいろと四字熟語が出てきていて、それなりに楽しめました。ほとんど周知の熟語でしたが、
・「借箸籌策(シャクチョチュウサク)」:張良が劉邦に、“豎儒”の愚策を斥けさせるために、劉邦が食事中の箸を借りて、いちいち、箸を・・・7本だったかな?・・・並べながら、その愚策の欠点を教え諌めながら、自身の策を述べる場面の故事・・・。
●また、「咫尺の地」・・・
・「咫」も「尺」も指を開いた長さ、「咫」は女性のそれ、「尺」は男性のそれ、ということで、「八寸」の長さをいうが、当然、「咫」のほうが短い・・・とか、これも楽しく勉強させてもらった。
👍👍👍 🐑 👍👍👍
●下巻が借り出せた。曩の記事で、感想などは書いたので、今回は特にありませんが、上巻・中巻の流れのまま、結末もそうたいしたものではありませんでしたが、著者の博識にはいつも感心します。
●下巻では、いろいろと四字熟語が出てきていて、それなりに楽しめました。ほとんど周知の熟語でしたが、
・「借箸籌策(シャクチョチュウサク)」:張良が劉邦に、“豎儒”の愚策を斥けさせるために、劉邦が食事中の箸を借りて、いちいち、箸を・・・7本だったかな?・・・並べながら、その愚策の欠点を教え諌めながら、自身の策を述べる場面の故事・・・。
●また、「咫尺の地」・・・
・「咫」も「尺」も指を開いた長さ、「咫」は女性のそれ、「尺」は男性のそれ、ということで、「八寸」の長さをいうが、当然、「咫」のほうが短い・・・とか、これも楽しく勉強させてもらった。
👍👍👍 🐑 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます