日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●29-1は28-1と同じように、年度第1回だから高難度になるのかな~。それともここ2回ほどの難度に落ち着くのかな~。
●全体のレベルはそれほど変わらないだろうけど、いわゆる“満点阻止問題”はふたつ、みっつ、出してくれそうだなあ~・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(昨日、過去問の精査は完了・・・「H18~H23」、「H24~H28」、「H4~H17」の順で精査完了・・・今日からは、自己作成の模試を直近の模試からさかのぼって復習中・・・む、むずかしいじゃないかあ・・・)
●H17ー3の訓読み問題「経始亟(すみ)やかなる勿れ」・・・訓読みの問題でなく、「経始」について
<広辞苑>
経始(ケイシ):①(詩経・大雅)測量して位置を定めること。工事を始めること。 ②物事をし始めること。
<詩経・大雅>(「東洋・西洋の古典書籍・・・古今名言集・・・」から抜萃。
詩経-大雅[文王之什][霊台]
詩序
霊台は、民始めて付くなり。
文王命を受けて、而して民其の霊徳有りて以て鳥獣昆虫に及ぶを楽しむ。
詩文
霊台を経始す、之を経し之を営す。
庶民之を攻おさめ、日成らずして之を成せり。
経始は亟(すみ)やかにする勿れ、庶民子来(しらい)す。
・・・(以下、略)・・・
*経始(けいし):経営を始める、営造をはじめる。地わりをして家を建て始める。測量して位置を定めて工事を始めること。
*こういうところにも(漢字・熟語自体は難しくはないが)、ひっそりと、歴史的に由緒ある熟語が紛れ込んでいることがある*
*この後も詩経の詩は続いていて、「経始は亟(すみ)やかにする勿れ・・・」の文意が分かってくるのだが、ここでは割愛。
👋👋👋 🐔 👋👋👋
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●29-1は28-1と同じように、年度第1回だから高難度になるのかな~。それともここ2回ほどの難度に落ち着くのかな~。
●全体のレベルはそれほど変わらないだろうけど、いわゆる“満点阻止問題”はふたつ、みっつ、出してくれそうだなあ~・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(昨日、過去問の精査は完了・・・「H18~H23」、「H24~H28」、「H4~H17」の順で精査完了・・・今日からは、自己作成の模試を直近の模試からさかのぼって復習中・・・む、むずかしいじゃないかあ・・・)
●H17ー3の訓読み問題「経始亟(すみ)やかなる勿れ」・・・訓読みの問題でなく、「経始」について
<広辞苑>
経始(ケイシ):①(詩経・大雅)測量して位置を定めること。工事を始めること。 ②物事をし始めること。
<詩経・大雅>(「東洋・西洋の古典書籍・・・古今名言集・・・」から抜萃。
詩経-大雅[文王之什][霊台]
詩序
霊台は、民始めて付くなり。
文王命を受けて、而して民其の霊徳有りて以て鳥獣昆虫に及ぶを楽しむ。
詩文
霊台を経始す、之を経し之を営す。
庶民之を攻おさめ、日成らずして之を成せり。
経始は亟(すみ)やかにする勿れ、庶民子来(しらい)す。
・・・(以下、略)・・・
*経始(けいし):経営を始める、営造をはじめる。地わりをして家を建て始める。測量して位置を定めて工事を始めること。
*こういうところにも(漢字・熟語自体は難しくはないが)、ひっそりと、歴史的に由緒ある熟語が紛れ込んでいることがある*
*この後も詩経の詩は続いていて、「経始は亟(すみ)やかにする勿れ・・・」の文意が分かってくるのだが、ここでは割愛。
👋👋👋 🐔 👋👋👋