08:29 from Echofon
やべー、二度寝して遅刻寸前だった。
09:39 from Echofon
Microsoft Visual Studio LightSwitch 2011正式公開か。これで、データベースのエントリー系とか更新系の開発から開放されるといいなぁ http://goo.gl/KQACK
10:03 from Echofon
HDMIを無線で飛ばせると色々と面白いことができそう。カタログスペックの20mは無理だとしても、10mでも飛ばせればサイネージの類には便利なんじゃないかな。http://goo.gl/C7DJu
10:05 from Echofon
「eo光と接続できるドック付き「Pocket WiFi」をセット販売」って、まぁ普通にEMで契約した方がメリットが大きいよなぁ…http://goo.gl/YS0h1
10:06 from Echofon
Sferaのアンドロイド版なんてあったんだ。今度試しに使ってみよう。http://goo.gl/rOp6H
10:20 from Echofon
USB 3.0対応ビデオアダプタか…まぁ、intelとappleがもっとガッツリとThunderboltを推進してくれれば、こんなの要らないんだろうけど、期待薄だしなぁ…
20:27 from Janetter
webikeでSHOEIのX-TWELVEが39800円になってる…欲しい…が、ヘルメットいっぱい持ってるのに、これ以上買ってもなぁ…
21:04 from Janetter
さて、ワンズちゃんねるでも見るか
21:24 from Janetter
TF101のバージョンアップが始まった
21:31 from Janetter
TF101のAndroidのバージョンが、3.2になりました。
by tmgj on Twitter
やべー、二度寝して遅刻寸前だった。
09:39 from Echofon
Microsoft Visual Studio LightSwitch 2011正式公開か。これで、データベースのエントリー系とか更新系の開発から開放されるといいなぁ http://goo.gl/KQACK
10:03 from Echofon
HDMIを無線で飛ばせると色々と面白いことができそう。カタログスペックの20mは無理だとしても、10mでも飛ばせればサイネージの類には便利なんじゃないかな。http://goo.gl/C7DJu
10:05 from Echofon
「eo光と接続できるドック付き「Pocket WiFi」をセット販売」って、まぁ普通にEMで契約した方がメリットが大きいよなぁ…http://goo.gl/YS0h1
10:06 from Echofon
Sferaのアンドロイド版なんてあったんだ。今度試しに使ってみよう。http://goo.gl/rOp6H
10:20 from Echofon
USB 3.0対応ビデオアダプタか…まぁ、intelとappleがもっとガッツリとThunderboltを推進してくれれば、こんなの要らないんだろうけど、期待薄だしなぁ…
20:27 from Janetter
webikeでSHOEIのX-TWELVEが39800円になってる…欲しい…が、ヘルメットいっぱい持ってるのに、これ以上買ってもなぁ…
21:04 from Janetter
さて、ワンズちゃんねるでも見るか
21:24 from Janetter
TF101のバージョンアップが始まった
21:31 from Janetter
TF101のAndroidのバージョンが、3.2になりました。
by tmgj on Twitter