とりとめもないBLOG

ただの日記です

7月13日(日)のつぶやき

2014-07-14 06:28:05 | つぶやき

カワサキオーナーズU29ミーティング in 神戸
朝から雨が降っていますが、会場は準備万端で皆様のご来場をお待ちしております。
【入り口のご案内】
ホテルオークラ横の入り口よりご来場下さい。大きなカワサキのぼりが目印です。 pic.twitter.com/nSX1wnrZsI

Tomokazuさんがリツイート | RT

雨でもやってるのか…でもまぁ、もうカワサキオーナーじゃなくなったしなぁ。


うちの親父に「年収六百万なんか無理だよ」というと「年収六百万もあれば暮らせるだろう」 「年収六百万で普通だと思ってるのか。『年収600万円以上を稼ぐ独身男性の割合は、わずか5.7%』という結果が出てるよ」 「そんなに少ないのか」 これが、団塊前後の認識。

Tomokazuさんがリツイート | RT

百歩譲って危険地作業みたいなケースである程度高給弾んで一筆入れさすならまだリスク選択の範囲だが、特に物理で殺される作業条件な訳ない介護でこれって、明らかに労基違反する気満々ですと言ってるようにしか。 / “死亡しても会社の責任問わ…” htn.to/x8txh5

Tomokazuさんがリツイート | RT

だぁかぁらぁ、景観じゃなくて実際のリスクを伴った主張じゃないと受け入れられないんだって。「電柱地下化すれば地震で電柱が折れたりもせず、水対策をちゃんとすれば台風や樹木による断線も防げる」というメリットに焦点を当てないと、金も協賛も集まらないよ?

Tomokazuさんがリツイート | RT

共同溝みたいなのを想像してるのかもしれないけど、実際は結構細い土管だから、地震に対しては地中破断した際のリスクがデカいから何とも…水対策もあるけど意外と熱が篭もるから放熱も大変だしね。
個人的には傘をさしたまま通行できないような糞狭い歩道に立って電柱はさっさと撤去して欲しいけど。


今市商店街のお好み焼き屋に来た。大学生の時以来の店なんだけど十五年ぐらいぶりなのに値段も様子も変わってなくて、懐かしい感じがした。 pic.twitter.com/HScO6iGdeA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする