とりとめもないBLOG

ただの日記です

VAIO Fit 15 SVF15A1A1J を軽くバラしてみる

2013-09-12 10:02:43 | PC関連

先日購入したVAIO Fit 15が届いたので、今後の事も踏まえて観察してみる。
画面解像度以外はあまり気にしてなかったので、何も考えずにポチった訳ですが、結論から言えば、普通に使う分には何ら問題ありません。
グラフィック性能がHDグラフィックスってのが、少し気になりますが、HD4000やGT735Mが必要なアプリケーションを使う事も無いでしょうし…
 

CPUはPentiumなのですが、パームレストには何故かCore i7のシールが貼られています。

「もしかして、間違って届いた?ラッキー」とか思ったのですが、中身はしっかりとPentiumでした。紛らわしいなぁ。
NFC対応ですが、タッチパッドがリーダーを兼ねています。今後使う事あるかな?

USBやLAN、HDMI、SDカードリーダー、ACアダプターの接続ポートは全て左側面に集約されています。右側面は光学ドライブのみです。背面はディスプレイの下端が被るので、何も無し。前面は電源関係のLEDとドライブアクセスLEDがあります。 ちなみにVAIOなのにMSのリーダーは無し。

ハードウェア構成は、

こんな感じ。
ひとまず、Windows8のインターフェースのままでは、やたらと使いにくいので、ClassicShellをインストールして、Windows7ライクにします。
セキュリティーソフトやハガキ編集ソフト、バックアップソフト等の不必要なソフトを全部アンインストールして、その後、自分が使いやすいように、ひと通りセットアップ。
ふむ、まぁ十分に快適。というか、今どきのパソコンで不快になるほど遅い物が存在するのか?と思ったりもするのですが…

カタログスペック上はメモリーの増設ができない事になっています(標準4GB 最大4GB)が、BTOでメモリーが増やせるようなので、ダメ元で開けてみました。
裏蓋のネジを全部外して、光学ドライブを外し、そこにある隠しネジを全部外します。
あとは小さめの爪で引っかかっているので、爪を折らないように、慎重に裏蓋を外すとメインボードが全部見えるといった具合。

電池交換不可、HDD交換不可、メモリー増設不可と、完全に割り切った構造なので、レイアウトにも余裕が感じられます。コストダウンにも繋がっているのではないかな。
  
電池は11.1V 3650mAh。 HDDは日立のHTS545050A7E380。7mm厚の薄型ドライブです。9.5mm厚はスペース的に厳しいかな。SSDに換装する際には厚みに気をつけないといけませんね。たぶん。
CPUは交換不可。ヒートパイプでCPUクーラーとつながっています。

CPUとチップセットの隣に空きランドがありますが、おそらくココにBTOのGT735Mやグラフィック用のメモリーチップが載る事になるのでしょう。

光学ドライブはPanasonic製UJ8D3。
 
google先生に聞いても、殆ど情報が出てこない謎のドライブ。まぁ、普通に使ってる分にはDVDマルチ対応の薄型ドライブってのだけ分かっていれば、特に問題無し。 
で、肝心のメモリースロット。

4GBはメイン基板にオンボードですが、一応増設用のソケットが1つ付いていました。

取り敢えず、机の引き出しの肥やしになっていた4GBのDDR3 SODIMMを増設してみます。

ちょいと挿し込み難いソケットでしたが、どうにか奥まで挿し込める角度を見つけて、キッチリと増設。
裏蓋を閉める前に動作確認をして、メモリー容量が増えていれば、増設成功です…で、あっさりと8GB認識しました。 確認出来たら、電源を落として、裏蓋を閉めます。
コネクター側からかぶせるように嵌め込んでいきましょう。 全ての爪をしっかりと引っ掛けて、蓋の浮きがなくなったら、外したネジを全部締めて、終了。
普通に使う分には8GBのメモリーを使い切る事は無いだろうから、仮想メモリーのページングファイルを0MBに変更して、作業終了。
 


今回購入したパソコンは上の写真のリンク先で49800円。まぁ、安いっちゃあ安い。
ノートPCって、画面がFullHDになると、何故か妙に値段が上がる。解像度が低ければ、もっと安いのもあるんだろうけど…
液晶はTNパネルっぽいけど、3Dばりばりのゲームはしない、写真の色合せみたいなシビアな事に使わないってな向きには、まぁ悪くないんじゃないかと思いました。

コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月11日(水)のつぶやき | トップ | 9月12日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金属製のメッシュ (通りすがりの旅人)
2019-11-22 17:22:32
『CPUのヒートパイプの上にのっかってる金属製のメッシュ』

裏蓋の写真があればすぐにわかるのですが。
裏蓋に金属版、もしくは金属塗装があると思われます。それと接触し、電磁波対策のためにアースをとっていると思われます。

(古い書き込みでしたが、気になったので反応しました)
返信する
不要なソフト… (szrsrv)
2018-04-09 09:08:13
初めまして。
如何せん古い記事なので、どのソフトを削除したのか覚えていないのですが、恐らくほぼOSのクリーンインストール状態まで削除していたと思います。 その後、必要なソフトをインストールし直した筈です。
現在はWindows10をインストールして使用していますので、正にOSクリーンインストールからの状態ですが、快適に利用できていますよ。 ネックはCPUの遅さよりも、無線LANの遅さですかね…
返信する
参考になりました (しろ)
2018-04-07 14:47:33
同じモデルを使っており、大変参考になりました。
かなり動作が鈍くなってきているので、近くSSD換装とメモリー増設にトライしたいです。

不要なソフト削除とありますが、消しても大丈夫なソフトを教えて頂きたいです。
返信する
ありがとうございます。 (ルパン)
2017-05-02 15:39:11
参考にさせて頂きました。
東芝256GのSSD交換とサムスンの4Gメモリー増設に成功しました。

今度はLANカードを5G 11acに対応している物に交換したいですが、見当たりません。オンボードなんでしょうか?
デパイスマネージャーを見ますとIntel Wireless-N 2230が搭載されているようです。
情報ありましたらお願い致します。
返信する
SSDへの換装 (szrsrv)
2016-09-06 10:02:06
自分のメモ代わりのブログですが、お役に立ててなによりです。
私も先日SSDに換装しました。元から付いているHDDがあまり速くないHDDなので、SSDに換装すると劇的に速くなりますよね。
Windows10 1607でクリーンインストールしても、殆どのドライバーはWindows Updateで勝手に入ってしまうので、再セットアップも楽です。
返信する
助かりました (Unknown)
2016-09-04 20:40:29
保障が切れたのを機にSSDに交換するか新しいPCを買うか悩んでいたのですが、このサイトを見ると分解も簡単そうでしたので挑戦してみました。
おかげさまで無事にSSDに交換も終わり、Windows 10も快適に動いています。
ちなみに搭載したSSDはこちらの480GBモデルです。
http://jp.apacer.com/products/Solid-State-Drive-Thundebird-AST680S
非常に参考になりました。ありがとうございます。
返信する
HDD換装 (szrsrv)
2015-07-13 09:03:49
HDDの換装は裏蓋さえ開けてしまえば、それ程難しいものではありませんが、SSDに載せ替えるとなると、HDDからSSDへのバックアップが面倒ですね。
リカバリーDVDを作っておいて、初めからインストールするか、GHOSTみたいなソフトを使って、HDDイメージごとコピーするか、HDDイメージコピーできる機械を使うか…
今度Windows10にアップデートしたらSSDに載せ替えてみようかと考えています。 SSDの速さに慣れてしまうと、HDDはどうしても遅く感じてしまいますよね。
返信する
助かりました (Unknown)
2015-07-09 23:19:18
SSDに換装したかったんですが、分解方法を検索して辿り着きました。この構造じゃHDDだけ取り外せないので事前に分かって良かったです。保証は気にしていませんが、自分のレベルでは壊しそうです。
返信する
キーボードは (szrsrv)
2015-06-17 16:49:39
先ほどのブログをよくよく読んでみると、キーボード丸ごと交換しないと、難しそうですね。
キーボードの枠が外れるかと思ったのですが、構造的に外れ無さそうなので、キートップの嵌め込みは結構大変かも。
返信する
キーボードの交換 (szrsrv)
2015-06-17 16:34:01
このシリーズのキーボードはキートップ面からは取外しできないようになっているので、裏面からアクセスするしかありません。
キートップはパンタ式ですが、アイソレーションキーボードの為、枠が邪魔で、そのままではキートップの嵌め込みは殆ど不可能ですし、無理に嵌めようとすると、爪を折ってしまって、修復不能になってしまいます。
キーボード全部を交換するにしても、キートップを嵌め直すにしても、一度キーボードを本体から取り外す必要があるので、結構面倒な作業になりそうです。
実際にキーボードをセルフ交換されている方のブログ記事がありましたので、紹介させて頂きます。
http://yamatogmk2.blog.so-net.ne.jp/2015-04-12
実際、このような作業になると思います。
返信する
Unknown (みぃ)
2015-06-16 23:00:34
初めまして!
こちらのシリーズのパソコンを2013年頃に買って間もなくキートップが外れてしまい、ソニーの修理センターとの交渉で5万円近くとのことだったので諦めていました・・。
キートップははめ込めないし基板から修理が必要と言われたのですが本当にムリなのでしょうか?
場違いな質問で申し訳ありませんが、もしご存知でしたら情報いただけるとありがたいです><
返信する
メモリーの増設 (szrsrv)
2015-06-08 11:22:19
価格.comに同様の質問があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0520/
こちらの回答にもあるように、自己責任での増設になります。 本体の裏蓋の外し方はブログに書いている通りです。 まずは、バラしてみてメモリーソケットが空いているかどうかを確認して下さい。
https://www.facebook.com/permalink.php?id=231978013557686&story_fbid=731846560237493
こちらの方の写真を見た感じでは、空きスロットがあるような感じですが、メーカーが増設を保証していない為、ロットによってはメモリーソケットが無くなっているかもしれませんし…
メモリーソケットが空いていれば、DDR3L-12800のSO-DIMMであれば認識してくれると思います。私は手持ちの余り物を使ったので、DDR3LではなくDDR3を使っていますが、今のところ問題は出ていません。規格上はDDR3Lが適当だと思います。
返信する
ご指導ください。 (文風)
2015-06-07 13:41:34
4GBのSVF15AA1CNに4GBのメモリを増設したいです。まず、増設できるかどうかを知りたくて、もしも増設できるなら、メモリの型番などの情報についてご指導をお願いします。
返信する
ありがとうございます (たまやん)
2014-01-01 14:56:28
ここ見てメモリ増設しました。fit14Eの方ですが、ほぼ一緒です。

ただ、ドライブの短いネジを他のと間違えて、ねじバカにしちゃったので、ねじロックを買わなくちゃいけなくなりましたがw

静電気や基盤に触らないように気を付ければいいですね。私がそうでから、女の子でも電気部品の組み立て経験あれば、難しくなさそう。
返信する
5GHZ (Unknown)
2013-11-05 17:55:48
やっぱりそうですかぁ。USBタイプの方が面倒でなくていいですよね。簡単にできるならやってみようかなぁと思いましたが、断念します。いろいろ親切に回答して頂きありがとうございました。

バイク決まったらまた報告しにきますねw

またきまーす(^_^;)
返信する
5GHz (szrsrv)
2013-11-05 00:49:40
そうそう、5GHzのWiFi拾わないんですよね。裏蓋を外した面には無線LANのモジュールが見えてませんから、恐らくは反対側の面に実装されているのではないかと思うのですが、正直そこまでバラすならUSBタイプの無線LAN子機を買った方が面倒臭くなくていいかなぁと思っています。ただ、アンテナ線らしきものが、バッテリーの下、HDDの下のあたりへ伸びているので、もしかしたら、その辺りにモジュールがあるのかもしれません。

さて、最近バイクの免許を取られたんですか。バイクを買う前の、何にしようか悩んでる時が一番楽しいですよね。散々悩んで買ったバイクというのは愛着が湧きますし、初めてのバイクってのは、何かと思い出に残るものです。
無事故無検挙でバイクライフを楽しんで下さいね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-11-04 15:52:54
話かわりますがKLXかっこいいですねぇ。

自分は最近中免とりましてバイク何買おうか悩んでるところですw
返信する
できたー (Unknown)
2013-11-04 15:37:43
ありがとう。簡単にできましたw
メモリが少しさしにくかったですができました。
後は、無線カードを変えたいけどこれってどこについてるんですかねぇ?wireless n 2230 だと5ghzひろわないから変えちゃいたいw知ってたりしますか?
返信する
失敗する可能性 (szrsrv)
2013-11-04 12:30:04
基本的には分解するとメーカーの保証が受けられなくなりますので、あまりオススメできる事ではありませんが、過去にノートパソコンを分解した事がある方なら、メモリーの増設は容易なんじゃないかと思います。
詳細が必要な程のコツはありません。
とにかく裏蓋を止めているネジは全部外さなければなりません。
唯一、光学ドライブに隠れて見えないネジが存在するので、裏蓋から見えてるネジを全部外したら、光学ドライブを引っこ抜いて、隠れたネジを外す必要があるだけです。
あとは色々なところが爪で引っかかっていますので、爪を折らないように、裏蓋を外すだけです。裏蓋を外す際はUSBなどのコネクター類が引っかかるかもしれませんが、コネクターに無理な力がかかり過ぎないように、慎重に裏蓋を外します。 
慣れればどうという事は無いですが、初めて作業する際は、おっかなびっくりぐらいが丁度良いかもしれません。
これからの時期、静電気が発生しやすくなりますので、分解される際は、くれぐれもお気をつけて。
壊してしまっても、自己責任ですので、よくよく考えて実行してください。 ピンポイントで詳細が知りたい場合は、コメントいただければ、わかる範囲でお答えする事はできるかもしれません。
返信する
Unknown (FIT)
2013-11-03 17:37:08
もうちょっと詳細がわかるとうれしかったりします。
返信する
こんにちは (FIT14)
2013-11-03 17:10:14
FITのメモリ増設方法を探していたらここにたどりつきました。自分でやってみたいのですが上記にある失敗してるのみてちょっとこわいなぁって感じです。やめたほうがいいのかなぁ・・・。
返信する
えーと (szrsrv)
2013-09-22 22:15:10
光学ドライブを外したけど、ネジが見つからなくて、完全に裏蓋を撤去できなかったけど、光学ドライブと逆側の裏蓋を浮かせるように開けて、メモリーを突っ込んだんでしょうかね…
それなら、再度、きっちりバラしてみれば、直る可能性がありますが。
返信する
あら (szrsrv)
2013-09-22 22:08:34
裏蓋を外しても、キーボードとかには触らないから、不具合が起きるのは考えにくいのですが…USBの反応が消えてるって事は、どこかが接触してしまってる可能性が高いですね。
それから、裏蓋を外す際に、光学ドライブを抜いてからじゃないと、裏蓋は外れないと思うのですが…光学ドライブはSATAのコネクターに刺さってるだけなので、光学ドライブを止めているネジを外せば、普通に引っこ抜けるハズなのですが…
外す過程の写真でもあれば、少しはアドバイスもできたかもしれませんが、如何せん、どこに問題があるのかは、文章だけではわかり難いですね。
返信する
壊れゃいましたww (名無し)
2013-09-22 01:52:00
裏蓋を外したせいかも知れませんが


特定のキーが効かなくなり
USBの反応が消えましたww
返信する
壊れゃいましたww (名無し)
2013-09-22 01:51:30
裏蓋を外したせいかも知れませんが


特定のキーが効かなくなり
USBの反応が消えましたww
返信する
とりあえずメモリの増設はできました (名無し)
2013-09-21 13:55:34
とりあえずメモリの増設はできましたが

裏蓋を外した時に光学ドライブの部分が外れなくて
指で裏蓋を支えながらしました

もしかして隠しネジはシールの下にあったんですかね?
返信する
Unknown (名無し)
2013-09-21 02:47:27
保証関係はあまり気にしてませんので大丈夫です


最後に質問させていただきたいのですが
私自身はただメモリの増設を目的で裏蓋を開けますが

Fit 15の場合では
裏蓋・光学ドライブを外した時点でなにか特殊な
コネクタなどはありますか?


一度外したら再度取り付けるのに難しかったりしますか?




返信する
たぶん分かりますよ (szrsrv)
2013-09-20 01:34:35
隠しネジの位置はすぐに分かりますよ。裏蓋のネジを外せば、光学ドライブが外れるようになりますから、それを外せばネジが見えます。
ただ、VAIO Fit 14でも同じかどうかは、実際に開けてみないとわかりませんね。
おそらく作りは同じような感じになっていると思うので、実機がきたら、実際にバラしてみればいいと思いますよ。
写真で見た限りでは、VAIO Fit 15と大してかわりませんが、メモリーソケットがあるかどうか分かりませんし…
あと、バラすとメーカー保証が受けられなくなる可能性がありますので、その辺りは自己責任で。
返信する
隠しネジ位置 (名無し)
2013-09-19 23:46:36
隠しネジの位置が光学ドライブのところとのことですが具体的にVAIO Fit 15ではどのあたりですか?

実機に触ればわかりますかね?



実はこのモデルの1インチ小さいVAIO Fit 14を注文しまして
予算の都合上メモリを4GBにしまして

購入して支払ったあとにメモリを交換できないと公式に書いてあったことに気が付き

調べたとこのこのHPが出てきたのでお聞きしたのですが

VAIO Fit 14でもだいたい同じ感じで外せますかね?
返信する
訂正 (szrsrv)
2013-09-18 19:11:08
あー、いや、すいません。金属製のメッシュは裏蓋側ですから、キーボード関係ないですね。んー、なんだろう。無くても困らないような気もしますが、意味のないものなんか付けないと思いますし、少しでも放熱性を上げるための対策ですかね?
返信する
裏蓋など (szrsrv)
2013-09-18 19:07:59
裏蓋はネジを全部外して、爪を折らないように慎重に引っぺがすだけですね。隠しネジは光学ドライブのところにある3本だけですので、あとは見えてるネジは全部外してしまいましょう。
CPUのヒートパイプの上にのっかってるのは金属製のメッシュですね。CPUの真上にキーボードがありますから、何かの拍子に(猫や犬がキーボードに乗ったりして)、キーボード部分がたわんだ際にキーボードの基板が直接CPUに接触しないように対策してるんじゃないかと思います。
うちのデブ猫みたいに体重が10キロとかあると、足が一本乗るだけで、キーボードのしなりなんか余裕です。
返信する
Unknown (名無し)
2013-09-18 15:42:36
裏蓋の開き方は書いてありましたね


CPU?の上のヒートパイプの上にある銀色のやつはなんですか?
返信する
Unknown (名無し)
2013-09-18 13:34:18
裏蓋はどうやって取りましたか?
返信する

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事