![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/41b0a6599d70373a6f7a09925144d00b.jpg)
勤め先でLenovo V15 Gen 4 AMDを購入したので、とりあえず裏蓋を外して中身を確認する。
あわよくばメモリーを増設しようと思っていたのだが、結論から書くと増設は不可。メモリーはオンボードで増設用のスロットは存在しない。
購入時に事前に下調べはしていたので無理なのは分かっていたのだけれど、ロット違いで増設できるようになったりしてないかなぁと。まぁ、世の中そんなに甘くないということで。
バッテリーは7.68V 4862mAh / 37.3Whと書かれている。
社内での移動で使うだけなので殆どACアダプターに接続されているから、これぐらいのバッテリー容量で十分に事足りる。最近のPCは省電力化が進んでいるし、バッテリーが無駄にデカくても重たくなるので、用途的には必要十分だと思う。
SSDはNVMeでサイズは小さい物が使われているが、2280サイズが使えるようにねじ止め用の切り欠きがフレームに作られている。
実際に取り付けてみたわけじゃないから、使えるのかどうかわからないが、今後SSDの増設が必要になったら、試してみても良いかもしれない。
それにしても、NVMeのコネクターが斜めに付いているのが凄く気になる。CPUファンを避ける為だというのはわかるし、今時珍しくもないのだろうけど、もうちょっとどうにかならなかったのだろうか…
WiFiはWi-Fi 6に対応している。m2ソケットタイプなので、まぁ色々とできるだろう。
そんなわけで、コレといって何かを交換するでもなく、そのまま裏蓋を閉じて終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます