とりとめもないBLOG

ただの日記です

EeePC901xとSATA SSDと地図ソフト

2010-12-01 00:07:33 | PC関連
あまりの遅さとSSDの容量不足の為に、殆ど使ってなかったEeePC901x。バッテリーの保ちだけはそこそこ優秀なので、できれば持ち運びたい(ちと重いけど)。
てなわけで、SSDを換装する事にしました。EeePC901xのSSDモジュールはPATA接続なのですが、コネクターにはSATAも出力されています。何故初めからSATA接続のモジュールにしなかったのか不思議なのですが…
で、SATA接続のモジュールで入手しやすいのが、FPM32GLSE(9860円)かFPM64GLSE(17190円)。どちらにするか悩みましたが、結局財布の都合で32GBに決定。地図ソフトがインストールできれば問題無いですし。
2.5inchのSSDに比べて割高感は否めませんが、1.8inch SSDよりは安いですしね。他に選びようがないってのもありますが…
そんな訳で換装です。といっても、裏蓋開けてモジュールを交換するだけです。
注意点としては予めBIOSを最新版に上げておく事。

折角大容量の高速SSDに交換したので、OSはWindows7をインストール。
同じような事をしておられる先人の方々の情報によると、ディスプレイドライバーの都合で、初っ端のドライバー導入時に画面がブラックアウトしてしまう事は分かっていたので、他にはトラブルらしいトラブルも無く、全てのソフトを入れ終わりました。
流石にSSDの速さや容量が違うので、以前の冗談みたいに遅いWindowsXPよりは快適に使えます。
問題はやはり画面の解像度が低いって事でしょうかね…こればっかりはどうしようもない。
元々のドライブC(現Dドライブ)をページングファイル置き場にして、テンポラリディレクトリもそちらへ移します。
SSDのプチフリが原因なのか、Windows Updateに馬鹿みたいに時間がかかります。
新しい方のSSDか、元から付いてる方のSSDか、どちらがプチフリの原因なのか、まだ調べていませんが、本格的に使い始めるまでに、一通り終わらせておかなければ、出先でアップデートが始まった日には目も当てられません。気をつけましょう。

地図ソフトはとりあえずプロアトラスSV4。最新版が欲しい所ですが、山の中で迷子になった時に使うのがメインなので、その辺りの地図の内容はさほど変わっていないでしょう。
ゼンリンZ10とどちらにしようか悩んだのですが、ゼンリンは細い林道は描いてないんですよね。だから使いものにならない。google mapも同様。
動作はゼンリンの方が軽いし、縮尺移行もシームレスなので好きなのですが。

GPSロガーとの接続はTimeMachinXを使う際は充電も兼ねてUSB。地図ソフトを使う際にはBluetoothです。どちらもUSBで繋ぎたいのですが、地図ソフトのポート設定が9600bpsまでしか対応しておらず、ロガーを認識出来ない。 とりあえず不便は感じないので、問題無しです。

そんなわけで、しばらくはコレで山散策です。 本当はiPhoneやiPad用にオフラインで使えるプロアトラス並の詳細地図があれば、それを買うのですが…
google mapのデータをダウンロードしてオフライン地図化するソフトはありますが、先にも書いたようにgoogle mapはゼンリンの地図がベースなので、使い物にならないんですよね。残念ながら。
国土地理院の地図をPDF化して取り込めば、地図を読む事はできるけど、今度はGPSが使えないし。誰か国土地理院の地図をオフラインマップ化するアプリを作ってくれないかしらねぇ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KLX125の冬支度 | トップ | intel SSD X25-M を購入しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事