おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

宝石庭園・信玄の里 (山梨県笛吹市) ゴージャスな日本庭園

2010-03-24 22:27:51 | 名所
◎山梨県◎
宝石庭園の入り口

山梨県は水晶などが採れることから宝石の町として知られています。宝石庭園・信玄の里ではふんだんに宝石を使った日本庭園が見られます。

菊花石の灯篭

門を潜ると大きな灯篭があります、よくみると菊の花のような模様が石にありますね。これは菊花石(きくかせき)といって火山活動によって菊の模様が出来たといわれている石で大変貴重なもの。菊の化石ではありませんよ。

紫水晶

庭園へは洞窟を通っていきます。洞窟の天井には大きな紫水晶があったり

アンモナイト

巨大なアンモナイトの化石などなど、変わった石がたくさんありました。

宝石庭園

洞窟を出ると日本庭園が広がっています。ヒスイ、メノウ、紅水晶など色とりどりの宝石類で庭が飾られています。

宝石庭園

宝石で飾られていても派手さはなく優雅さを感じさせる庭園なので、落ち着いてゆっくり散策できるのがいいですね。

宝石庭園の池

庭園を見た後はちょっと休憩するには池のほとりにある「八景園」で。ショッピングコーナーでは手軽な値段で買える物も多数ありました。(中には数百万円とかもありますが ^^;)

資料館では世界の宝石や宝石で作った彫刻などが展示されています。



↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン