三嶋暦師の館は日本でも数少ない暦師の家でした。今の建物は安政の大地震の後に十里木の関所跡の建物を当時の韮山代官であった江川太郎左衛門が移したもの。
中には三島暦に関する資料等があり、暦の体験摺りなどもできます。
三嶋暦とは仮名文字で摺られているのが特徴。仮名文字で摺られた暦としては日本最古と言われています。
暦には日付の他に先勝・友引などの六曜や五行、二十八宿などが書かれておりその日の吉兆がわかるそうです。
三嶋暦と関係しているのが三嶋茶碗、三嶋茶碗の由来は焼かれた土地ではなく、茶碗の柄です。茶碗に描かれた模様が三嶋暦の仮名文字に似ていますよね。
↓よろしかったら投票をお願いします
もう1回、学生時代に戻ってやり直しかも
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
鳩山不況、この先どうなるのでしょうか・・・
ひょっとしたら暗号だったりして(ーー;)