おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

伊勢塚古墳 (静岡県富士市) 2段構造と周溝が特徴

2010-10-18 21:57:01 | 史跡
◎静岡県◎
伊勢塚古墳

富士市伝法の伊勢塚古墳は玄龍寺の本堂裏にあり墳丘にはお堂が建てられています。

2段式円墳

この古墳は6世紀初めに造られたもので、2段式の円墳。直径は54メートル、高さは8メートルで静岡県内の円墳としては規模が大きなものです。

伊勢塚古墳の図

古墳の一部が墓地になっているため形が崩れていますが、造られた当時はこのような形だったようです。
墳丘の周囲に掘られた溝はホタテ貝のような形になっているのが特徴。墳丘上には円筒埴輪が並べられていたようです。

伊勢塚古墳周辺

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿