goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

御三甕(おみか)の滝 (長野県南相木村) 洞窟から滝見物

2010-07-18 19:38:32 | 
◎長野県◎
県道側駐車場

御三甕(おみかの滝)は3段の滝で滝壺を甕(かめ)に例えて三つの甕のある滝で「御三甕の滝」と呼ばれるようになりました。

小学校の向かいに滝見所があるのですが、ここからでは滝を間近で見ることができません。

おみかの滝への地図

県道から祝平公民館のほうへ入り、川沿いに行くと滝を間近で見ることができるのですが・・・

滝へのトンネル

川沿いに進んだらトンネルに入ります、暗いですがセンサーが付いているので照明が自動点灯します。

トンネルにある窓

トンネルの中ほどに窓が開いています。ここから覗くと・・・

おみかの滝

中段の滝を正面に見ることができます。
あまり身を乗り出して見ようとすると危ないので注意してください。

水の溢れた遊歩道

トンネルを抜けると県道への歩道と滝への歩道があるのですが、訪れた前日に大雨が降ったせいで歩道が川になっていて進めませんでした。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン






最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭りはお疲れ様んさした (智太郎)
2010-07-19 00:05:28
 次回、長野へ行くなら連れてってね?長野の安曇郡だったか?
返信する
Unknown (みゆきママちゃん)
2010-07-19 17:35:39
何だかトンネルが怖かった(^。^;)
返信する
『今の社会情勢を知ろうとせずヘラヘラ笑ってる政治家屋を斬る』 (智太郎)
2010-07-20 10:05:56
 確かにこのトンネルは怖く見えるよね?あの靜岡県東部にある・・真夜中に嫁と3人で行った何だっけか?「天城トンネル」だっけ?アソコに雰囲気が似ている・・多くの霊がさまよっているのだろうか?
返信する
みゆきママちゃん さん (てるみんこふ)
2010-07-20 22:30:56
トンネルに開いた窓の所に小さな祠みたいのがあるのですが、それが不気味ですね。

木が邪魔して滝がちょっと隠れてしまうのが残念。
返信する
智太郎さん (てるみんこふ)
2010-07-20 22:36:52
ここも心霊スポットらしいです (>_<)

滝にまつわる伝説があるそうです

「おみか」という気立て手の良い娘がいたけど、意地悪な姑が「おみか」を滝に突き落としたとか・・・
返信する

コメントを投稿