◎静岡県◎
江原素六は江戸末期から明治・大正にかけて政治、教育や産業の発展に寄与下人物で、特に沼津では江原素六が移り住んだ場所なので江原公園に銅像が建てられています。
しかし、第二次大戦中に資源不足になるとの物資供出のために撤去させられ、国に差し出されてしまいました。像が撤去され台座だけになったのを嘆いた有志が銅像の代わりに玉石が置かれました。玉石が選ばれたのは江原素六の円満な性格を示すためだそうです。
やがて銅像が再建されると、この身代わり石は沼津市少年自然の家の入り口に置かれることになりました。
↓よろしかったら投票をお願いします
江原素六は江戸末期から明治・大正にかけて政治、教育や産業の発展に寄与下人物で、特に沼津では江原素六が移り住んだ場所なので江原公園に銅像が建てられています。
しかし、第二次大戦中に資源不足になるとの物資供出のために撤去させられ、国に差し出されてしまいました。像が撤去され台座だけになったのを嘆いた有志が銅像の代わりに玉石が置かれました。玉石が選ばれたのは江原素六の円満な性格を示すためだそうです。
やがて銅像が再建されると、この身代わり石は沼津市少年自然の家の入り口に置かれることになりました。
↓よろしかったら投票をお願いします
江原素六先生伝―伝記・江原素六 (伝記叢書)江原先生伝記編纂委員大空社このアイテムの詳細を見る |
凄いね
応援だよん(*^^*ゞ
>沼津市のリコー通り手前の国道1号線の脇にある江原公園
江原公園はかなり山側に移転しちゃいましたよ
町名にはまだ「江原」と残っているかな。