![武蔵野大学](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/698b9b1f54dca881b97402f7ed4c9374.jpg)
西武池袋線江古田駅界隈をぶらぶらと歩いてみました。
江古田駅周辺には武蔵野大学、武蔵野音楽大学、日本大学芸術学部など大学がありますが、もともとは旧制武蔵高等学校(現・武蔵大学)の通学のために作られ駅だそうです。
で、その武蔵大学ですが歴史が古く3号館、大講堂、根津科学研究所の3棟は大正時代から昭和初期に建てられ歴史的に価値のある建築物です。
また、敷地内には“東京で一番短い川”と言われる濯川(すすぎがわ)が流れています。
![江古田銀座](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/4d8854574db52ae4053982b2b8beeb81.jpg)
![美女がシャワー中? 見たくなるね](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/d6fb17b15e2fba12aa70859cce19ef49.jpg)
駅の近くは昔ながらの商店街もありますが、変わったお店やお洒落なお店も多くあり、若い学生が多い町も面白いですね。
![江古田の浅間神社](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/7b504e20b5f1f2434fc310b4bc62a81a.jpg)
![江古田の富士塚](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/b715df564d50ced27f4bcb34fcc6f388.jpg)
駅のすぐ近くにある浅間神社には江戸時代に作られたと思われる富士塚があります。高さは8メートルほどですが直径は30メートルもあり都区内に現存する富士塚の中では大規模なもので国の文化財となっています。
![江古田駅周辺](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9e/d70b26c2f220b840c731481be580941e.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログ ローカルスポットへ](http://travel.blogmura.com/localspot/img/localspot88_31.gif)
にほんブログ村
![blogramによるブログ分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
最初の写真の真ん中が東京で一番短い川の写真です。