おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

愛鷹PA下り (静岡県沼津市) 裏から・・・

2010-06-25 22:30:39 | 道の駅・SA・PA
◎静岡県◎
愛鷹パーキングエリアの裏口

最近のパーキングエリアやサービスエリアは高速道路以外からも入れる所が増えています。愛鷹PA下りも裏からこっそり堂々と入れます。
建物の裏はバスの添乗員や運転手さんの休憩所にもなっています。

裏口のトビラ

裏から入ると業者の人になったような気になりますね。もう一つの扉を開けるとパーキングエリアの中に入れます。

七夕飾り

七夕が近いので願い事が書けるように短冊が用意してありました。「生卵」って書いてある短冊があるけど、そんなに生卵が食べたいのかしら・・・・

あしたかアンパン

愛鷹パーキング限定の「あしたか」あんぱん。パーキング内のデイリーヤマザキで売ってます。「あしたか」の文字と愛鷹山の焼き印があるだけで、普通のあんぱんですが、お土産にどうでしょう。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン

熱海駅前温泉 (静岡県熱海市) 徳川家もご愛用

2010-06-24 23:35:48 | 温泉
◎静岡県◎
熱海駅前の温泉

湯の町・熱海には駅前に温泉があり、足湯として無料で入ることが出来ます。熱海の湯は徳川家も気に入っていたようで、熱海から江戸まで温泉の湯を運ばせたそうです。江戸まで15時間も掛りましたが、江戸城に着く頃にはちょうど良い湯加減になっていたとか。

間欠泉


足湯の隣には間歇泉があり約4分間隔でお湯を吹き上げます。

熱海駅前 家康の湯
泉質ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
浴槽足湯
タオルなし
せっけん・シャンプーなし
料金(おとな)無料
料金(こども)無料
営業時間9:00~16:00
特記事項間歇泉は4分ごと約1分吹上げ


熱海軽便鉄道

さらに、その隣には軽便機関車が展示してあります。この機関車は熱海軽便鉄道で使われていたもの。熱海~小田原間を2時間40分かけて走りました。現在は東海道線だと21分、新幹線だと8分しかかかりません。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン

江間のアイガモ水田 (静岡県伊豆の国市) 無農薬に挑戦中

2010-06-23 21:31:03 | その他スポット
◎静岡県◎
水田での作業風景

水田で何やら作業中の人たち、何をやっているのかな?

水田のアイガモ

アイガモを水田に放していました。農薬を使わずにアイガモに雑草や害虫を食べてもらおうという訳ですね。
稲もアイガモも大きく育ちますように。場所は江間イチゴ狩りセンターの近くです。


城ケ崎あじさいまつり (静岡県伊東市) 日本原種のあじさいが勢ぞろい

2010-06-22 20:36:26 | 植物園・動物園・水族館
◎静岡県◎
城ケ崎のあじさい苑

伊東市の伊豆海洋公園で「城ケ崎あじさいまつり」が7月31日まで開かれています。ここのあじさい苑の特徴は日本原種のあじさいが220種類もあること。これだけの日本原種のあじさいを集めた所は他にはありません。

静岡県が原産のあじさいをいくつか紹介します。

城ケ崎

地元の城ケ崎海岸で発見された「城ケ崎」

伊豆の華

これも地元で発見された「伊豆の華」 「城ケ崎」に比べると花がやや小ぶりです。

富士の滝

「富士の滝」は花がうつむきながら咲いていきます。

天城甘茶

「天城甘茶」は天城一帯に自生するヤマアジサイ

カタツムリ

カタツムリもいます。
あじさいの種類が非常に多いので9月頃まであじさいを見ることができます。

ランタナ

カラフルな花はあじさいに似ていますがランタナという別の種類で南米が原産。この他にも変わった花や面白い花がたくさんあります。

もっと写真を見る



↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン

新幹線の発祥地 (神奈川県小田原市) ここから新幹線は始まった

2010-06-21 23:31:27 | 鉄道
◎神奈川県◎
新幹線鴨宮基地

東海道新幹線は昭和39年10月に営業を開始しましたが、開業前の昭和37年に鴨宮~綾瀬間の30キロが試験線として完成しました。

東海道線と新幹線に挟まれた三角地帯に当時の鴨宮基地がありました。現在は保線基地として使われています。

新幹線の発祥地の碑

JR鴨宮駅前には新幹線発祥地の記念碑が建てられています。

新幹線の発祥地の歌

碑の裏には「新幹線の発祥地・鴨宮」という歌が書かれています。歌は愛川京子さんが歌っており、調べたところ第一興商のDAMでカラオケでこの歌が配信されているそうです!!

愛川京子さんは焼津のご当地ソングも歌ってます。

夢追い人生
愛川京子,稲葉正雄,佐伯亮
日本クラウン

このアイテムの詳細を見る


↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン