◎長野県◎
「日本のへそ」というものは、なぜか日本の各地にあるのですが、その一つが長野県にあります。
地球は楕円形をしていますが、狭い範囲の測量を簡単に行えるように平面直角座標系と呼ばれる方式が用いられます。(専門家ではないので、このくらいしか説明できない ^^;)
平面直角座標系では日本を19に区分してそれぞれに基準点が設けられています。長野県にある「日本のへそ」は平面直角座標系の第Ⅷ系基準点で東経138度30分0秒00、北緯36度0分0秒00の地点。
第Ⅷ系座標を用いる県が山梨県、新潟県、静岡県、山梨県となっているので、座標系に属する4県の石が基準点を守る防衛石として配置されています。
↓よろしかったら投票をお願いします
「日本のへそ」というものは、なぜか日本の各地にあるのですが、その一つが長野県にあります。
地球は楕円形をしていますが、狭い範囲の測量を簡単に行えるように平面直角座標系と呼ばれる方式が用いられます。(専門家ではないので、このくらいしか説明できない ^^;)
平面直角座標系では日本を19に区分してそれぞれに基準点が設けられています。長野県にある「日本のへそ」は平面直角座標系の第Ⅷ系基準点で東経138度30分0秒00、北緯36度0分0秒00の地点。
第Ⅷ系座標を用いる県が山梨県、新潟県、静岡県、山梨県となっているので、座標系に属する4県の石が基準点を守る防衛石として配置されています。
↓よろしかったら投票をお願いします
◎静岡県◎
竜ヶ岩洞の地上部分も見どころがいっぱいあります。洞窟を出ると日本で初めて作られた洞窟資料館に直結しています。
資料館は鍾乳洞についての地学・歴史的なことや、洞窟と人類のかかわりなど地学・歴史的なことのほかに、竜ヶ岩洞の発見から観光洞窟として開発されるまでの様子なども紹介されています。
普通のトンネル工事と違って鍾乳石や自然の地形を損なわないように観光洞窟として開発するのにかなり苦労した様子がジオラマでよくわかります。
しかも妙なところまで凝ってます。
売店の横には顔ハメがありますが、この顔ハメは「顔ハメ大賞」に輝いた日本一の顔ハメ!!
中央の広場には「ようきた洞」があります。洞窟から出る水と冷気を使った足水で日本初の天然冷風浴場だそうで大人気。
竜ヶ岩洞周辺の岩石を集めた岩石園。中腹には「君が代」で歌われている「さざれ石」があったり、頂上には縁起が良いとの言い伝えがある「夢現(むげん)の岩穴」があります。
↓よろしかったら投票をお願いします
竜ヶ岩洞の地上部分も見どころがいっぱいあります。洞窟を出ると日本で初めて作られた洞窟資料館に直結しています。
資料館は鍾乳洞についての地学・歴史的なことや、洞窟と人類のかかわりなど地学・歴史的なことのほかに、竜ヶ岩洞の発見から観光洞窟として開発されるまでの様子なども紹介されています。
普通のトンネル工事と違って鍾乳石や自然の地形を損なわないように観光洞窟として開発するのにかなり苦労した様子がジオラマでよくわかります。
しかも妙なところまで凝ってます。
売店の横には顔ハメがありますが、この顔ハメは「顔ハメ大賞」に輝いた日本一の顔ハメ!!
中央の広場には「ようきた洞」があります。洞窟から出る水と冷気を使った足水で日本初の天然冷風浴場だそうで大人気。
竜ヶ岩洞周辺の岩石を集めた岩石園。中腹には「君が代」で歌われている「さざれ石」があったり、頂上には縁起が良いとの言い伝えがある「夢現(むげん)の岩穴」があります。
↓よろしかったら投票をお願いします