t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

お受験専門ショップ…に唖然、けれど

2015-04-28 22:17:10 | 興の広場
昨日、恵比寿に出かけてランチを食べたお店のど真ん前に
なにやら気になるお店がありました。

ランチのお店を探していた時も、
食べてる最中も、
そのお店が気になって気になって
ちらちら見てしまったんですが、
一見すると子供服専門店にしか見えない、
けどけど、それだけではないんです。

よく見たら、某有名私立幼稚園とか
小学校の名称が店頭に並んでいます。

ああ、そこの制服扱ってるのかしら、と
一瞬思ったんですが、全然違う。

あんまり気になったので、自宅に帰ってから
そのお店をネットで調べてびっくり。
ひゃー、となってしまった。
何なの、これ。
お受験専門ショップって何、それ。

そーいうお店なるものの存在を
昨日初めて知りましたよ。

つまり、お受験の際のお召し物、
中心は女の子向けなのですが、
これは受験生であるお子様だけではなく、
御母様も合わせてのフルコーディネートを提案してるんです。

お洋服だけではなく、小物もぜーんぶ揃うようです。

各有名校の傾向に合わせて。

はあ…

そーいう時代になったのか、
なんかよくわかんない世界だなあ。

で、お受験の際のワンピースがですね、
なんかかわいいわけです。
けどどこか懐かしさも伴うデザインで、
子供服はフォーマルな物になると
とことんトラディショナルな方向へ行くのでしょうか。

お呼ばれ用というか、発表会向けというか、
ちょっとしたお出かけの時に
私ぐらいの年頃の女性なら
1度は着たことがあるようなデザインなんです。

特に、こちらのような
スモッキングドレスのような。

丸襟にパフスリーブ、
胸元にはシャーリングがしっかり入り、
その上に規則正しく刺繍が施されてます。
私の時は花柄、小さいバラと葉っぱが
ぱーっとちりばめられてましたね。
スカートはギャザーがたっぷりで、
後ろは縛って蝶結びにする。

まあ、かわいい。
ホントかわいい。
ベビードレスっぽいデザインですよね。
これはふんわりとした袖とスカート、
大きな蝶結びのリボンが肝ですので、
小さい女の子じゃないと似合わない。
上限は幼稚園の年少さんぐらいですかね、
手足が伸びるとドレスのシルエットも合わせて大きくなりますから、
かわいらしさが出ないんです。

ドレス スモッキングドレス  ミッシェル
クリエーター情報なし
こども生活クラブ


このドレス、大好きでした。
ちょっとしたお出かけの時はいつも着せてもらってました。

このドレスに、籐で編んだバスケットに、
帽子を合わせ、
縁にレース編みが入った靴下に
ツヤのあるエナメルっぽい黒い靴を合わせるスタイルが
ほんとーーーに好きだったんですよ。

子供は成長が早いし、
服もすぐ汚してしまうから
カジュアルな服ばかり…ではちょっと寂しい。
子供だから、普段とは違うお呼ばれの洋服は
きちんとしたものを用意してあげて欲しいなあ…

いい歳したオバサンになっても、
きちんとしたお呼ばれドレスを着た記憶は残ってますし、
改まった席での振る舞いを子供なりに習えるわけですし、
どこかに、ほんと、ささやかではあるんですけど
豊かさの片鱗を味わえたような気がするんです。

私にとっての豊かさの起源に近い洋服の
スモッキングドレス、あるいはこの服に近いデザインが、
お受験用のコスチュームに選ばれているのにも
きっと理由があるんでしょうかねえ。

だって、受験対策でその時だけ着せられた子と、
普段から着慣れてる子。
絶対に違いが出ますからね。

たかが洋服、されど洋服。
身だしなみは年少者であっても
多くのことを人に伝えるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。