t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

必要な100均より、衝動買いの100均の方が多い法則

2018-05-12 21:41:26 | 塗り絵してみよう
さて。

今日もお稽古帰りに100均へ。

まず、ipod用のスタンドが欲しかった。

「どう見ても、私のipod用でしょ、絶対」
というデザインのスタンドがありまして……

いや、多分、売れ残っていてくれてまして(苦笑)

間違いなくお持ち帰り。



この辺りは、明日以降にipod touch 再生プロジェクトで
(なんだよそれ)
ご披露致します。

で、必要なのはこれだけではありませんでした。

前回、お店へ行った時、
100均ですだれが置いてありましてね、
試しで買ったのですが、
窓に垂らすには長さがたりませんでした。
しかし、
窓の外の手すりに付けるといいんじゃないかな? 
というサイズで。

1枚では足りなかったので、補充で1枚。
一緒に、園芸の結束バンドもお持ち帰り。



こんな感じで置いてみました。



想像通り、1枚では長さが足りませんでした、
もっというと、幅ももう少しあった方が、
手すりが完全に隠れたんですが……

まあ、100均に多くを望むのは強欲ですよね、
これはこれでオッケーです!

窓に垂らすすだれは、普通にお店でお買い物しよう。
去年まで使っていたすだれは、
数年がんばってくれてぼろぼろになったので捨てちゃいましたから、
暑くなる前に用意しとかないとね。

……さあ、必要な品は今回も3点でしたよ!

もちろん、これで終わりになるわけは……



あっ、お客様、そこは見てはいけません、



お客様、



お客様ーっ!!!

というわけで、今回も
倍以上をレトロ横丁で散財しましたとさ。

100均も、積もれば結構な金額になるよ???

しばらく、100均(今回のお店はキャンドゥだった)には
出禁しないとね!!!


そーいえば、今日、行ったキャンドゥは
上がホテルになってる関係で、
観光客(主に海外)が多いお店です。
今日も日本人より海外のお客さんの方が
絶対多かったんですが、そこでお買い物をたくさんして
会計を済ませたあるお客さんが。

「ユメガカナッタ!」

と日本語で言ってるのを聞いてしまいました。

100均は観光客の夢なんだろうか、
結構有名なエリアなんでしょうかね?

彼女たちは、バドミントンのラケットとか
いろいろ抱えてニコニコしながらお店を後にしてました。

良い日本の休日を過ごして下さることを
祈るばかりでございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100円も積もり積もると…… | トップ | iPod Touch 第2世代 再生し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

塗り絵してみよう」カテゴリの最新記事