まずは、デカールを貼ることに・・・。
昨日のフロント、リアのウィングにデカールを貼りました。
結構、面倒ですね。
リアウイングは、後ろのフラップ下がなかなか馴染まない。
クリアーコートには耐える程度ですが、ウレタンコートは恐らく引っ張られるかも知れません。
それで、余計に馴染ませて馴染ませて・・・。
案の定、溶けました。
軟化剤をたっぷり付けて、綿棒でゴシゴシ。
摩擦なので、溶けて当たり前です。
勿論、タッチアップして有る程度分からなくしましたが、リアだけウレタン止めととこうかな?
いやいや、頑張ろう。
お陰で、パーツのサフ吹きが出来ませんでした。
プライマーまで吹いて、今日は終わり。
それと、自前の持ち手が無くなって一部パーツはまだ、残ったままです・・・。
ボディーの修正も出来ず、もっと効率よく作業しなければいけませんね。
昨日のフロント、リアのウィングにデカールを貼りました。
結構、面倒ですね。
リアウイングは、後ろのフラップ下がなかなか馴染まない。
クリアーコートには耐える程度ですが、ウレタンコートは恐らく引っ張られるかも知れません。
それで、余計に馴染ませて馴染ませて・・・。
案の定、溶けました。
軟化剤をたっぷり付けて、綿棒でゴシゴシ。
摩擦なので、溶けて当たり前です。
勿論、タッチアップして有る程度分からなくしましたが、リアだけウレタン止めととこうかな?
いやいや、頑張ろう。
お陰で、パーツのサフ吹きが出来ませんでした。
プライマーまで吹いて、今日は終わり。
それと、自前の持ち手が無くなって一部パーツはまだ、残ったままです・・・。
ボディーの修正も出来ず、もっと効率よく作業しなければいけませんね。