リアのフェンダーを、ざっくり修正しました。
雰囲気を掴むために、それなりに整形しながら、様子を見ました。
よくあるフィアットのフェンダーからは、少しボリュームが足りないかも知れませんが、このくらいが、丁度強度を考えると、良いかなと思えます。
それでも、相手はパテですから、ちょっとした衝撃でパリっと割れるかも知れませんので、最後まで用心します。
ホイールアーチは、こんな感じが理想です。
前回の画像と見比べていただけると、引き締まりましたね。
この形状を基に、反対側も修正いたします。
シンメトリーにする事が理想ですが、そこは有る程度妥協しないと・・・。
それで、同じ日に、長時間、この作業は控えます。
人間の目は、慣れるといい加減になると言うことで、差が分からなくなると言うことです。
なので、明日またリセットされた視力で、反対側を修正します。
なんか、偉そうですが、まだまだやることも多いですし、ゆっくりやりましょう。
そうそう、タイヤ、4輪とも、亀裂入りました。
割れましたね。
リアは、フェンダーの中に被るのですが、前輪は、割れたまま・・・。
整備不良車となりますが、代替えのタイヤがありません。
旋盤も無いので、タイヤを制作する事もできません。
仕方ない・・・
諦めましょうか。
雰囲気を掴むために、それなりに整形しながら、様子を見ました。
よくあるフィアットのフェンダーからは、少しボリュームが足りないかも知れませんが、このくらいが、丁度強度を考えると、良いかなと思えます。
それでも、相手はパテですから、ちょっとした衝撃でパリっと割れるかも知れませんので、最後まで用心します。
ホイールアーチは、こんな感じが理想です。
前回の画像と見比べていただけると、引き締まりましたね。
この形状を基に、反対側も修正いたします。
シンメトリーにする事が理想ですが、そこは有る程度妥協しないと・・・。
それで、同じ日に、長時間、この作業は控えます。
人間の目は、慣れるといい加減になると言うことで、差が分からなくなると言うことです。
なので、明日またリセットされた視力で、反対側を修正します。
なんか、偉そうですが、まだまだやることも多いですし、ゆっくりやりましょう。
そうそう、タイヤ、4輪とも、亀裂入りました。
割れましたね。
リアは、フェンダーの中に被るのですが、前輪は、割れたまま・・・。
整備不良車となりますが、代替えのタイヤがありません。
旋盤も無いので、タイヤを制作する事もできません。
仕方ない・・・
諦めましょうか。