汚い画像で申し訳ないですが、ボディーの見せ所で黒帯の塗装を行いました。
イタリア車では珍しいパターンに思えますが、私の知識不足なのでしょうか?
アメ車のような雰囲気がしますね・・・
フォードのマスタングのような感じ。

で、マスキングテープを剥がしてみると、こんな出来です。
ブラックは隠蔽力があるので、少しの塗装で色が乗ります。
よって、マスキングに段差が出来にくいです。
多少のささくれは出ますが、爪楊枝などで削ぐと良いでしょう。
サークルのバリも、取りました。
まだエッジの部分が立っていますが(正しくは塗装の厚みによる段差)これもペーパーで均しておきます。
マスキングをいているので、一度クリーニングを行って、軽くクリアーをこの後吹こうと思います。
イタリア車では珍しいパターンに思えますが、私の知識不足なのでしょうか?
アメ車のような雰囲気がしますね・・・
フォードのマスタングのような感じ。

で、マスキングテープを剥がしてみると、こんな出来です。
ブラックは隠蔽力があるので、少しの塗装で色が乗ります。
よって、マスキングに段差が出来にくいです。
多少のささくれは出ますが、爪楊枝などで削ぐと良いでしょう。
サークルのバリも、取りました。
まだエッジの部分が立っていますが(正しくは塗装の厚みによる段差)これもペーパーで均しておきます。
マスキングをいているので、一度クリーニングを行って、軽くクリアーをこの後吹こうと思います。