徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

ふ・フ・ふ・霜降しめじ・出ました。

2011年10月25日 | きのこ
23日産直へ行って見るとショーケースにきのこが沢山並んでいました。

待望のシモフリシメジも少し売っていました、それではとmyシモフリのスポットへ行って見ると・・・↓


2011/10/22
22日の夕方産直を覗いて見ると、ショーケースに思ったよりきのこが沢山並んでいます。
やはり今年は少し遅いのかなと思いつつ、ムキタケ・ショウゲジ・クリフウセンタケなどを少し有った物を購入、然しシモフリシメジのタグだけは置いてあるが品物は無い、店のオジサンに聞くと「今日入ったけど全部売れた」・・・と言うことは・・・明日チェックに行ってこよう、ふフふ。

2011/10/22
これは購入したきのこ、左2つは今年は採れなかったクリフウセンタケ右ショウゲンジ(コムソウタケ北信へ行くとニンギョウタケ)、
クリフウセンはフウセンタケ特有の少し土ぽい感じが有りますが、湯でこぼして食べると美味しいです。
ショウゲンジは余り出汁が出るキノコでは有りませんが、スキヤキなどに入れて食べるととても美味しいです。

2011/10/22ムキタケ
これも今年見つけられなかった、ムキタケ(ノドヤキ)
このきのこは平茸やキクラゲのように木の幹から直接出るキノコです。
上の皮をペリーと剥いて煮込み料理に入れるとツルンとしてとても美味しいきのこで私も大好きです。
ゼラチンしつ熱いきのこがツルンと喉を通るのでノドヤキ。

2011/10/22チャナメツムタケ
チャナメツムタケ
これも今年は少ししか見つけられませんでした、去年は裏山で沢山採れたのに・・・
このきのこも土臭いきのこですが、この位幼菌だと湯でこぼせば大丈夫、色々なお料理につかえます。

2011/10/22
なめこ
菌を原木に埋め込土に伏せた、半天然の原木栽培、
1パック180円写真は1.5パック分、ヌルヌルコリコリで、頂いたお味噌でなめこ汁、
うーん美味しいです。

2011/10/23クリタケ
温泉に入って山荘の敷地脇を歩いていると、枯れた針葉樹(松類ではない)の根元に茶色い物を発見、
こんな所にクリタケ?しかも紅葉樹でない木に?。

2011/10/23
こっちにも、
良く見ると木の周りにちらほら出ている、
こんな所でクリタケが採れたのは初めてです。


2011/10/23
今回採れたクリタケ2箇所で採れてこれだけ採れました、
良かった々。

シ・モ・フ・リ・シ・メ・ジ
2011/10/23シモフリシメジ
日曜日の早朝、以前採ったシモフリスポットへ
30分位山中を探すと、出ていましたしかも沢山!ヤッター
あまりの嬉しさに写真を撮るのを忘れるわらび(いつもの事)。

2011/10/23
見て下さいこの立派なシモフリシメジこれだけ大きいのは珍しいです。
これで今年のきのこ採りに悔いは有りません、バンザーイ。

シシモフリシメジが出てきたのでこれで今年のきのこは終わりですね、
今年もムラサキシメジはクロカワも見なかった、産直でも売っていなかったので本当に出ていないのだと思います。
ムラサキシメジの綺麗な色が見れなかったのは寂しいな、来年は見れますように。

シモフリが採れたので終わり良しと言うことにしましょう。

今回のきのこは直ぐに食べる分を除いて、すべて茹でて下味を薄く付けて小分け冷凍にしました、
しましたと言っても現在進行形です。

来年はきのこの当たり年で有りますように。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ををっ! (カイエ)
2011-10-25 17:38:39
素晴らしい収穫ですね!
やはり今年はちょっと遅かったんですねぇ。

いつかこれほどの茸を自分で収穫してみたいです。

もうちょっと「きのこ眼」を養わねば。

それにしても↓の景色は素晴らしいですね。
返信する
Unknown (つか)
2011-10-25 18:01:37
美味しいのが沢山採れましたね。
炭焼きが最高です。
返信する
Unknown (川越)
2011-10-25 18:59:14
最後にいい思いが出来て良かったですね。私達も今日はキノコ狩りに行って来ましたが、ナラタケばかりでした。平野部ではしかたないですけど。でも今年も少しルリハツタケが採れました。明日はナラタケと一緒にルリハツタケご飯です。
返信する
Unknown (duckbill)
2011-10-25 22:29:24
キノコの会では本当にお世話になりました。
キノコ狩り楽しかったです。
お土産に頂いたキノコもあまりの旨さにビックリでした。
その後、スーパーのキノコには全然食欲が湧かなくなってしまいました(笑)。

シモフリシメジ、沢山採れましたね~!
一昨日の日曜に、またいつもの里山散策をしていて、見つけたキノコを写真に撮ってきました。
図鑑で調べたらツチカブリというキノコでした。
食べられるキノコには殆ど出会えないけれど、少しずつ名前のわかるキノコが増えてきています(^^)
返信する
Unknown (わらび)
2011-10-26 12:05:31
カイエさん
本当に今年はきのこのあまり出なくて、きのこの会で皆様に食べて頂きたいきのこがあまりだせずに残念でしたが、今回シモフリシメジが採れたのでよかったです。

来年も採りに着てね。
返信する
Unknown (わらび)
2011-10-26 12:06:57
つかさん、
シモフリは炭火焼きですか、やはりシメジですからね、試してみます。

有難う御座います。
返信する
Unknown (わらび)
2011-10-26 12:10:02
川越さん、
ナラタケとルリハッタケですか、私はルリハツタケは未だ採ったことが有りません。

チチアワタケは沢山出ているのを何度か見つけたことは有りますが採った事有りません、美味しいのかな?。
返信する
Unknown (わらび)
2011-10-26 12:13:12
duckbillさん、
きのこの会楽しかったですね、
きのこに嵌って下さい、楽しいですよ何時も下を向いて歩くように成ってしまいますが(笑)。

お住まいの近くでも、ナラタケやタマゴタケは見つかると思います。
返信する
Unknown (楽子)
2011-10-26 19:13:42
30分でこんなにたくさんの収穫!
しかもあの見目麗しいシモフリシメジ!!
最後の最後で幸せなきのこ狩りでしたね~。

きのこの会ではほんとうにありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。(笑)

↓の落ち葉の写真、とてもきれいですね~。
もう白樺湖はすっかり冬でしょーか。
返信する
Unknown (わらび)
2011-10-27 09:02:52
楽子さん
本当に最後にシモフリが採れてよかったです。
でもきのこは気まぐれで難しいですね。

山荘周辺の木々は一時輝きを見せて眠りに入り、11月に成ると初雪がちらつきます。

スキー場のリフトが準備の為にゴトゴトと置きだしスノーマシーンが、草むらから起こされます。

返信する

コメントを投稿