徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

先週のお弁当

2010年11月12日 | お弁当
先週のお弁当。

先週はきのこ採り最後のオフ会の時に沢山作ったおこわなどをお弁当に詰めて行きました。

2010/11/02
onoさん作の鶏のウーロン茶煮・茄子の煮物・レンコンは人参の煮物・シモフリ茶巾・レンコンのキンピラ・miyacoさんから頂いたちりめん山椒のせお赤飯とクリタケおこわ。

2010/11/04
ハーブウインナー・ヒラタケノ煮物・シモフリシメジとインゲンの煮物・鶏のウーロン茶煮・柿・葡萄・ちりめんジャコ乗せお赤飯・シモフリ茶。。

2010/11/05
ブロッコリー・fujikさんの畑の里芋・ウインナー・鶏のウーロン茶煮・シモフリ茶巾コウタケ煮・黒豆煮・甘唐の南蛮味噌炒め・柿・ちりめん山椒とmy芝栗のせお赤飯。

3日間のお弁当の中身を改めて見てみると、ウーン、中身が殆ど変わらないような・・・気のせいかなー・・・
来週は何だろう・・・。

きのこのお料理と最近作ったお料理

2010年11月12日 | お料理
先日からのきのこ採りの時に色々作ったお料理の中で自宅で作ったお料理の一分を紹介させていただきます。  

色々なきのこ料理を頂いた今年ですが、最後の締めはやはりシモフリシメジと成りました。

きのこはお料理に活用範囲が広く創作意欲を掻き立てられますが今回はシモフリシメジを面白く使ってみました。

2010/10/
きのこ色々鍋、鶏塩だし、ハタケシメジ・クリタケ・ナラタケ・ハナイグチ・ムキタケ・大根・長ネギ・油揚げ・豚バラなど、とっても幸せな味。

2010/10/
〆は、きのこおじやこれまたとっても美味しいです。

2010/10
この料理は、思索料理失敗作から生まれた料理です。
シモフリシメジのお料理を色々考えているときに、大吟醸の酒粕に漬けたら美味しいかな?と思い漬けて見ました。
漬かったのをホイルに包み焼いてみましたがお酒の匂いが強く今1つでした。
数日たって、文恵さんがスーパーで鮭の切り身をかつて来ました、わらびそれを見て閃きました「そうだ粕汁にしよう」その日の夕食は粕汁に成りました。
材料、大吟醸の酒粕に漬かったシモフリシメジ・fujikaさんの畑から頂いたとても美味しいサトイモ・冷凍して置いたmyキヌサヤ・ニンジン・鮭など。
大成功、酒粕にシモフリシメジの味が出て、鮭もシモフリもとても美味しい粕汁に成りました、めでたしめでたし。
酒粕が未だ残ったので鮭の切り身を粕に漬け込みました、未だ食べていません。
2010/10/
これは、きのこには関係有りませんが、先日onoさんが作ってこられた鶏胸肉のウーロン茶煮を作って見ました。
柔らかく優しい味でとても美味しいです。
我が家の定番料理にしょう。

2010/10/シモフリシメジツインズ
これは、先日まとめて買ったシモフリシメジの中に有った双子と三つ子たち、シメジ類はシャカセンボンシメジを初め株に成って発生することが多いですが、シモフリシメジは1本ずつ発生する事が多いですが条件が良いとこのようにまとまって発生する事も良く有ります。
やはりシモフリシメジは綺麗ですね。

きのこのお料理のレパートリーをもっと沢山増やしたいです。
研究せねば。

fujikaさんの畑に行ってきました。

2010年11月11日 | その他
先日、お友達のfujikaさんに「畑のお芋未だ残ってる」と聞くと「あと少し残っています」では「あそびにいきまーす」と。
「丁度今、筑波実験植物園できのこ展をやっているので見に行きますか」?、との事「是非行きましょう」
  
11月3日は文化の日でなんと入園料が無料ラッキー、この日は天気もよく広い園内を散策するには丁度良い日和でした。
標本的に沢山種類の木が植えられていて温室や水生植物なども有り、わらびとしてはとても興味をそそられる植物園でした。
又行って見よう。
外の特設テントの下にきのこが沢山並び沢山の人が見学していました。

全体の様子は撮り忘れましたが、思っていたよりも沢山のきのこが展示されていました。

2010/11/03
これはほんの一分で実に沢山のきのこが展示されていました、食菌に関しても一般的な食菌は大体展示されていました。
中でも比較的標高の高い山に発生する、シモフリシメジ・アカモミタケなども展示されいてました、筑波山は700mそこそこだし何処か別の県から持ってきたのだろうか・・・。

2010/10/
10月4日の記事に自由農場に置かれていた大きなきのこの名前はなんてゆう名前だろうと思っていましたが、筑波に行って分かりました。

2010/11/03ムレオオイチョウタケ
オオイチョウタケ。
大分つぶれては居ますが、蓼科で見た物と同じキノコです。
こんな大きなきのこを森の中で見つけたらビックリするでしょうね。

2010/11/3
実験植物園の常設展示?のコーナーガラスケースの中に、世界のきのこの乾物や缶詰・瓶詰めなどが展示されていました、
袋物の乾燥品は殆どが中国製と思われます。
実に色々な見た事も無いきのこもありました。

2010/11/3
缶詰は面白い物が有りました、以前fujikaさんがトウモロコシで記事にしていた、ウィトラコーチェの缶詰も有りました、fujikaさんも缶詰を見るのは初めてといっていました、中身を見てみたいなー。


2010/11/3
タイではツチグリの開いていない物を食べるようです。
ブラックマッシュルームと書いて有ります・・・。


続いて、この日メインのfujikaさんの畑にいきました、約1年ぶりでしょうか、この辺はとにかく平らです。
坂が基本的に有りません、多摩丘陵とは正反対です。
その分、元が田んぼだつたと思われる畑は水はけが悪いです。
2010/11/3
これは池では有りません、芝生の畑です。
芝生の畑に水がたまっているのです。深さ5センチ位でしょうか。

2010/11/3
お芋を掘ります。
スコップを入れるとやはり水が出てきます。

2010/11/3
掘ったお芋を隣の芝生池で洗っています。(笑い)
一寸アライグマみたいです。

2010/11/3
掘ったお芋これで3本分です。
今年はとても出来が良いですね。

きのこ展を見て、お芋ほりをしてとても楽しい一日でした。

fujikaさん楽しい1日を有難う御座いました。

ルバーブのチョコ掛

2010年11月09日 | ケーキ作り
先日赤いルバーブを買って来てジャムは作り美味く出来たのに気を良くして又買って来て、わらび考案(ヒ・ミ・ツ)の方法にてセミドライにしてテンパリングする事にしました。

テンパリングは久しぶりなので一寸心配しましたが、何とか綺麗に出来ました。

ルバーブの分だけチョコレートを溶かすのは難しいので一緒に、干し柿や栗もチョコ掛することにしました。


2010/11/09
粉砂糖を掛てルバーブを甘酸っぱく綺麗にピールにする事が出来した。
ルバーブは煮ると直ぐに溶けてしまうので、ピールして解けずに、筋っぽくなく(生のルバーブはかなり筋っぽい)色は綺麗にピールするのに色々試行錯誤しました。

2010/11/07
テンパリングしてチョコ掛しました。
ルバーブの甘酸っぱさとチョコレートの甘さと合ってとっても美味しいルバーブチョコピールが出来ました。

2010/11/07
去年蜂屋柿を取り寄せて、干し柿を作り冷凍して置いたものを細く切り、チョコ掛をしました。
干し柿も凄く甘くチョコ(65%)も甘いので一寸甘すぎかな。

2010/11/07
これもやはり去年作った栗の渋皮煮のブランデー風味(甘さ控えめ)もチョコ掛しました。
これは大人の味。

2010/11/07
私はチョコ掛しないでね。

2010/11/09
こんな感じに出来上がりました。
形は不ぞろいでチョコ掛けも不ぞろいですが美味しくできました。

お菓子作りは楽しいですが、消費が大変です。
誰かにもらってもらわないと。

先週と先々週のお弁当

2010年11月05日 | お弁当
10月は毎週末はきのこ採りをしていましたのでお弁当にもきのこが沢山入りました。

楽しいきのこ採りを思い出しながらのきのこ弁当は、また格別に美味しかったです。

2010/10/
茄子とコンニャクの煮物・きんめ鯛の煮物・ブロッコリー・煮豚・パイン・イチジク・オオツガタケご飯。

2010/10/
キュウリノ漬物・焼き鮭・きのことエビのトマト煮・カジキのハーブ焼き・鰊の昆布巻き・パイン・バナナ・イチジク・オカカ乗せご飯。

2010/10/
明宝ハムとトマトの炒め物・春菊のお浸し・レンコンのキンピラ・ハタケシメジと人参とコンニャクの煮物・おでん・茄子のしば漬け・切干大根・大根葉混ぜご飯キュウリの漬物・買ってきた稲荷おこわ。

2010/10/
茄子キムチ・焼き鮭・里芋の煮物・煮豚・レンコンのキンピラ・サンマの蒲焼風・イチジク・ドライ大根葉ご飯刻みメカブのせ。

2010/10/
シモフリと蜂の子茶巾・onoさん作の変わり煮しめと鶏手羽元の五香煮お団子・シモフリシメジご飯。

2010/10/
カラタチ・シモフリシメジのバター炒め・牛肉とシモフリシメジとルバーブの炒め物・miyacoさん作きのこ色々グラタン・みかん・クリタケご飯。

2010/10/
チャナツムメタケの炒め物・焼き鮭・たまごやき・小松菜の炒め物・豚肉とキクラゲの炒め物・塩昆布と刻みメカブのせご飯。

2010/10/
ドンコの煮物・明宝ハム・三つ葉のお浸し・牛肉とトマトと菊花とマイタケの炒め物・柿・焼き芋・みかん・myルバーブのジャム・イタリアレシピのパン

2010/10/
ミニトマト・買ってきたシュウマイと黒豆・シモフリシルジのマリネ豚肉と菊花と三つ葉の卵とじ・柿・みかん・目面しく白いご飯。

急に涼しく成ってきましたので、これからはお弁当も痛みにくく成りますので中身のレパートリーも広がると思います。
美味しいお弁当を食べて仕事を頑張りましょう。