ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

強風注意

2022-03-26 17:04:13 | 日記
今日、我が家の地域は、暴風が吹いている。

以前から、ずーっとそうなのだけど、こんな感じで、風の強い日は決まって

むぎが暴れる。

最初は、窓の外に舞う枯れ葉とかが気になって、じっと眺めているのだけど

風の強さと共に、徐々にヒートアップ。


ヤメテー(゚Д゚;) 窓割れたらどうすんのっ💦

いや、隣の部屋にいても「ドカッ」「ドカンッ」って音、聞こえてくるので

マジで焦る。

ドラマとかで、人質救出にドアぶち破ろうとする刑事・・(。´・ω・)?

一人、窓に喧嘩売ってても、相手にされない為(当たり前)

更に荒ぶるむぎ。しまいには

あちこちで難癖つけて走り回る。

走るチ〇ピラに変身したむぎ。ちびに駆け寄ってパンチする。

普段強いちびも、いつもと様子の違うむぎに、ちょっと引いて、迷惑そうに逃げるし

気持ち良く寝てたコタだって、大きな音させながら、走り寄って目前でターン!とかするもんだから

「な・・なにごとにゃ?!」と起きちゃうし。

私の近くでも、ぴゃーぴゃー!大声で何か喚き散らして、走り回る。

「むーさん、なんなの? 怖いよ?」(-_-;)


この状態、むぎの電池切れになるまで続く。

嵐が来ると変身する、むぎは・・・


ギャップ、すごいんです💧

満月で変身する狼男は知ってるけど、なんで風??

むぎの野性を呼び起こす、何かがあるのかなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滴探し

2022-03-25 16:53:55 | 日記
猫用の水飲み容器は、家の中あちこちに置いてあるのだけど

コタのお気に入りは、風呂場の洗面器(猫用)

普段の様子は、と言うと

「あ、コタ。お水ならいっぱい桶に入ってるからね~」

私の声を背に、風呂場へ向かう。


なみなみと水が入ってる

ところが


そんな水滴じゃ、喉の渇きは癒せないのでは?💧

別に桶の水は汚れてない。なのに床の水滴を探してまで舐めたいらしい。

その姿が、なんつーか・・貧乏くさぃ、いや不憫なので

サービスのつもりで、蛇口から水を出して、風呂場の床を濡らしてあげるのです。

平らな所を舐め取るスタイルが好きなんかね?

じゃあ、多めに濡らしとこう。と、じょろじょろと水を出す。

この私の親心に・・・


あんよは絶対に濡らしたくない派

まあまあ行動が矛盾してないか?

床の水を探してたら、うっかり踏みそうなもんだけど(゜_゜)


風呂場では、こうやって床の水滴にこだわってるけど

リビングでは、普通に洗面器に入った水を上手に飲んでるコタ。

お風呂場の水滴探しは、ちょっとした遊び心も含まれてるのかな??




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へたくそ写真

2022-03-24 17:33:12 | 日記
今朝、早朝ぼんやり目覚めて

ふと、枕元すぐ横に置いた、猫ベッドを見たら

ぎゅうぎゅうに密着、むぎ&コタ

男子2匹が同じベッドにいる事が、まずそうそう無い。

そのうえ、先に起きてたむぎが、ベッドの上でフミフミしてる。

まあまあ大きな音で、喉鳴らしてる。

「こんな光景、滅多にないじゃんっっ!」

そう思った私。そうだ!  こういう時こそ動画だっ。

むぎの可愛い動きと、できたらゴロゴロ音も録画~!!

と、思ったのだけど・・・

ちび、がっつり腕に乗ってる💦

起こすと機嫌悪くなるし、後で面倒だしなぁ。

かろうじて空いてる、もう片方の腕を必死に伸ばして、スマホを手にする事に成功。

くぅぅ、動画が厳しくても、せめて写真だけは!

と、撮り慣れない私が、苦し紛れに撮った写真がコチラ ↓

…茶色と白い何か


オートフラッシュで、ホラーな上に、見切れてる

いやぁ、ひどいひどい!


家猫の写真撮ってると、少なからず残念写真ってあるけどさ

これ、優勝じゃないかと(-_-)

片手で慣れない操作して、おまけに部屋は薄暗くて(´Д⊂ヽ

・・・言い訳してもしゃーないか。これが私の腕なのだ。


この2匹密着、次に見られるのは、いつの事になるやら。

次こそは・・・(=゚ω゚)ノ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お黙り! 的な

2022-03-23 16:58:13 | 日記
春の気配がしてきても、ちびは寝る時、私と一緒。

夜だけでなく、昼寝の時も一緒がいいらしい。

特に寝入りばな。寝入ってしまえば、離れててもいいみたい。

こう書いてると、子供が寝ぐずりしてるように感じるかもだけど

実際は

眠いので、喉がゴロゴロいってる。

私の傍に、颯爽と登場した、ちび。

そのまま静かに寝ればいいものを・・・




大きく振りかぶって~






私の口を塞ぐ


いやいや、なんでよ?! ( ゚Д゚)

もう片方の手は、頭に添えられてる事、しばしば。

「四の五の言わず、さっさと寝なさい」

ってコト??


画だけ見れば、ちびが甘えてるっていうより、私が寝かしつけられてる、よね?💧

甘えたい気分と、謎の母性本能が、私に向けて発動してんのかなぁ。

もしくは、暗殺計画(ぇ)

ちびが、ぐっすり眠るまでは、私は何もできず。いや、いいけどさ。

爪が出てないあたりは、ちびの優しさ、だよね~(;´∀`)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミング絶妙?!

2022-03-22 17:38:34 | 日記
きっとこれは、我が家だけじゃない。

猫飼いさん家あるあるだと、そう思いたいのだが

普段から、人間の食事を準備して、全てテーブルに並べ

はい、いっただっきまーす。と・・・

誰かが、トイレ砂を掻く音?

と、思ったら

確実に💩なのも、謎。

猫部屋以外に、リビングにもトイレ置いてるので、そのままにしとくと

当然、臭ってくるのです。

その為、一旦箸を置き、トイレ片付け。食事はおあずけとなる。

食べ物の匂いしてくると、猫ってンコしたくなるの??


それ以外にも

就寝時間。歯磨きも済んだ。トイレも行った。よしっ!と

布団に入って、横になろうとした、そのタイミングで

壁の向こうの部屋から、何かを感じる



この時は何故か、2匹並んで用足してる確率、高し。

まさか「母ちゃんが寝る前に、トイレ済まして、綺麗にして貰おうっと」

とか思ってないよね(。´・ω・)?

これ、うちの猫達の癖が変わってるだけ。だったらどうしよう💧

「うちもそうそう!」って、誰か言って・・頼むから(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする