流離未踏

流れの果てにあるものは・・青天霹靂

充電器、2セット1470円!

2024年12月20日 | ポイントで・・
ケーブル付きの急速充電器が2セットで1470円(楽天市場)。
こういうのは予備が必要なので速攻購入・・もちろんポイント払い。

ポイントを利用して海外旅行・・
なんて人もいるらしいが、そこまでいかなくても一年間に貯まるポイントを合計すると数万ポイントにもなるので結構色んなものが買える。

子供のころだが、母親が商店街で貯めていたシールやスタンプを思い出した。
年末になるとガラガラ抽選会などが催されていたが、いまでもやっている所はあるのだろうか?

1等の景品はカラーテレビや全自動洗濯機だったが、当たった人の話を聞いたことは一度もない。

アンチョビ豆腐でいいですか?

2024年12月18日 | 吉田屋で何食べる?
奥さんがちいさな声で何か言ってますね・・あ~~なるほど、そういことですか。
長く一緒に暮らしてるので言わずもがな・・阿吽の呼吸ってやつですね。

何となく意味はわかったのでササッとつまみ一品つくりました。
豆腐を皿に盛ってアンチョビをのせるだけなのでとても簡単ですが・・。

沖縄のスクガラス豆腐にはかないませんが、発酵したイワシの香りと塩気が豆腐にからんで旨味十分です。

〆のご飯も簡単です。
冷凍にしてあった十五穀米をレンチン1分。鍋に入れたレトルトカレーと混ぜたら出来上がり。

十代のころに山でつくって食べた懐かしい思い出の味は永遠です。
当時はパッケージの上を切ってカレーを湯せんしながら白メシを加えて温まるのを待ちましたが・・あののんびりした時間の流れを思い出しました。

酒も程々でいい

2024年12月16日 | 日毎夜毎
出張で長野に行っていた息子から酒が送られてきた。
飲んだことのある「真澄」が旨いのは知っているが、酒にこだわりは無いのでどちらも美味そうだ。

「酒は百薬の長」と言うが、「適量」が日本酒なら1合だという。
甚だ微妙な量なのでそれで終わることはないが、飲めなくなってるのも事実だし暴飲して翌日に二日酔いになるなんてことも無くなった。

達観というほどでは無いが、すべてのことが程々でいいと思うようになったのが不思議だ。

若い頃に吸っていたタバコは「百害あって一利なし」と言うが、遥かむかしに止めた。
水や食べ物などで健康に気遣う人が歳を重ねても吸っているのは本末転倒、滑稽で笑える。
酒は何ヶ月でも飲まなくて平気だが、タバコを吸う人は数日でギブアップするだろう。

天ぷらを揚げながら・・

2024年12月14日 | 吉田屋で何食べる?
天ぷらの何が好きかって?

上下を反しながら揚がり具合を確かめて見守る感じかな。
赤ん坊や海の波をいつまで見てても飽きないでしょ?アレと同じイメージ。

逆に聞くけど・・女の人って揚げ物を食べるの好きだけど、つくるの苦手って言う人多くない?

何でかな?
シーーーーーーン!・・ムシャムシャ。

こんなミニラーメンありましたけど

2024年12月12日 | 日毎夜毎
こんなミニラーメンありましたけど・・
そう言って奥さんが業務で買ってきたミニラーメンが六食分で200円以下、超格安でナイスですね。

ちょっとだけ味わってみましょうか。

この程度なら真夜中に食べても罪悪感は感じませんよね?

ラーメンの麺にこだわりはないので普通に食べられます。子供のころに食べたあの味です。
アジアンなスープの旨味がたまりませんね。軽い塩気も好みです。