今日から(1月6日)仕事始めの方々が多いですね、いかわたいきです。
12月は更新が滞っていましたので主な活動を挙げたいと思います。
まずは、12月1日は豊後高田市の「昭和の街つくり」の視察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/bac26010ca8eb7e0168c2d3d28badded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/0a4b7bb66b6ff0e4505da42f2f5f8bb6.jpg)
12月3日は日田市天瀬に11月下旬に竣工致しました、木質バイオマスセンターの視察。間伐材や本来捨てられる放置木を引き取りチップ状にした後、燃焼させ発電を行います。まだ立ち上がり時期なためフル稼働ではありませんが、フル稼働した場合日田市の半分の世帯の電力を賄える見込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/e3c48e17e781b333c0ca8c9ae468c4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/3c8f88d4eead1283b18246da53147d19.jpg)
12月10日は地元消防団での防火デーです。火の元・戸締りには充分注意して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/cf8e6524de35814567012b7a588d23eb.jpg)
12月14日はチャレンジOITA人材育成フォーラムに参加。公私共にお世話になっている日本文理大学の高見講師からお誘いがあり、参加しましたが、厳粛な雰囲気のため画像はありません。
12月19日は僕が副委員長を務める議会改革特別委員会での議会基本条例の制定に向けて、1月23日、27日にパトリア日田、大山町公民館で市民説明会を行うためのパワーポイント作り。飯田委員長と日隈議員の協力の元に作成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/dfc22eec32704e4d851e111b9121b8e7.jpg)
12月22、23日は僕が所属する林英臣政経塾の12月講座受講のため、伊勢市の伊勢神宮会館に。徒歩5分の距離に伊勢神宮があり、23日の天皇誕生日に伊勢神宮に参拝し、講座を受けれるという喜びと使命感を感じつつ全力で受講致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/267f2cacad135e3f2f277761fa3453d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/0a893ab26201a1acc8b870f0307496a1.jpg)
12月24日は商工会議所幹部達との意見交換。大変有意義な時間を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/cd02c9927403408040095513e3a177d7.jpg)
12月は議会中のため、色んな行動はセーブしていましたが、1月からは本来の行動に移していき、行動力を爆発させたいと思います。
では、また。
12月は更新が滞っていましたので主な活動を挙げたいと思います。
まずは、12月1日は豊後高田市の「昭和の街つくり」の視察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/bac26010ca8eb7e0168c2d3d28badded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/0a4b7bb66b6ff0e4505da42f2f5f8bb6.jpg)
12月3日は日田市天瀬に11月下旬に竣工致しました、木質バイオマスセンターの視察。間伐材や本来捨てられる放置木を引き取りチップ状にした後、燃焼させ発電を行います。まだ立ち上がり時期なためフル稼働ではありませんが、フル稼働した場合日田市の半分の世帯の電力を賄える見込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/e3c48e17e781b333c0ca8c9ae468c4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/3c8f88d4eead1283b18246da53147d19.jpg)
12月10日は地元消防団での防火デーです。火の元・戸締りには充分注意して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/cf8e6524de35814567012b7a588d23eb.jpg)
12月14日はチャレンジOITA人材育成フォーラムに参加。公私共にお世話になっている日本文理大学の高見講師からお誘いがあり、参加しましたが、厳粛な雰囲気のため画像はありません。
12月19日は僕が副委員長を務める議会改革特別委員会での議会基本条例の制定に向けて、1月23日、27日にパトリア日田、大山町公民館で市民説明会を行うためのパワーポイント作り。飯田委員長と日隈議員の協力の元に作成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/dfc22eec32704e4d851e111b9121b8e7.jpg)
12月22、23日は僕が所属する林英臣政経塾の12月講座受講のため、伊勢市の伊勢神宮会館に。徒歩5分の距離に伊勢神宮があり、23日の天皇誕生日に伊勢神宮に参拝し、講座を受けれるという喜びと使命感を感じつつ全力で受講致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/26/267f2cacad135e3f2f277761fa3453d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/0a893ab26201a1acc8b870f0307496a1.jpg)
12月24日は商工会議所幹部達との意見交換。大変有意義な時間を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/cd02c9927403408040095513e3a177d7.jpg)
12月は議会中のため、色んな行動はセーブしていましたが、1月からは本来の行動に移していき、行動力を爆発させたいと思います。
では、また。