眠い時ほどブログ更新です、いかわたいきです。
さて、2月7日、教育福祉委員会有志の会で宇佐市へ視察に参りました、議題は「保育・教育の無償化に関する副食費の無料化」です。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/f4d0430577683ec38f327f713fde0cf4.jpg?1581162930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/ca9cb199188e8348ef99ee20a84c2b8c.jpg?1581162929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/36/1f1e475a0f80d41c79e11608fb146916.jpg?1581162929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fd/85c2736927f18d897285033106af13cb.jpg?1581162929)
昨年10月から3歳以上のお子様に対する保育・教育の無償化が行われていますが、副食費いわゆる食事代は日田市だと4,500円の手出しとなります。しかし、宇佐市や豊後高田市は副食費も無償化している為、その様になった経緯や議論、予算の確保などを意見交換しました。
私としては高校無償化がスタートする中で今後、3歳未満を無償化にするか?や副食費を無償化にするか?必ず議題に挙がると考えている為、今回の視察は必要と感じ、委員会内で視察提案したら全委員が賛同し、今日に至りました。
実は会派を超えての視察って中々ないんですよね(^^;
私も初めてであり、大変新鮮で道中は楽しく過ごせました。
では、また。