今更ながらNothing's carved in stoneのOut of Controlにハマっています、いかわたいきです。
2日目の続きです、この日は屋久杉を使った木工クラフトで始まりました。
ちなみに屋久杉は自然倒木した木しか使用できず伐採は行えません、ここで使用する屋久杉も何気に貴重です。


屋久杉を思い思いで加工する児童達も真剣な表情です。

角ばった屋久杉をこの様な円柱状に加工する児童に脱帽です。

その後、千尋(せんぴろ)の滝に移動し、皆で記念撮影。


次に大川(おおこ)の滝に移動し、ここでは自由行動。


バスでの移動中では屋久猿や屋久鹿が人間慣れしているせいか所々で拝見できます。普段、大人しい児童も猿や鹿を観た瞬間に「鹿ーーーーーーっ!!」と大声を挙げていて、私自身ビックリしました(^_^;)



その後は、研修センターに戻り、皆でカレー作り。

飯盒でこんなに美味しそうにご飯も炊けました。

メンバーもカレー作りに真剣です。



児童達も美味しそうに食べています、強者は3杯もおかわりする児童も。
それに皆、汗びっしょりなのはカレーが出来上がる空き時間に警ドロを行い、私達引率者も真剣に追いかけ回し…。

最後の夜は各々の感想を述べて。
堂々と話す児童達に感動しました。

皆との最後の夜を賑やかに過ごしていました。
では、また。
2日目の続きです、この日は屋久杉を使った木工クラフトで始まりました。
ちなみに屋久杉は自然倒木した木しか使用できず伐採は行えません、ここで使用する屋久杉も何気に貴重です。


屋久杉を思い思いで加工する児童達も真剣な表情です。

角ばった屋久杉をこの様な円柱状に加工する児童に脱帽です。

その後、千尋(せんぴろ)の滝に移動し、皆で記念撮影。


次に大川(おおこ)の滝に移動し、ここでは自由行動。


バスでの移動中では屋久猿や屋久鹿が人間慣れしているせいか所々で拝見できます。普段、大人しい児童も猿や鹿を観た瞬間に「鹿ーーーーーーっ!!」と大声を挙げていて、私自身ビックリしました(^_^;)



その後は、研修センターに戻り、皆でカレー作り。

飯盒でこんなに美味しそうにご飯も炊けました。

メンバーもカレー作りに真剣です。



児童達も美味しそうに食べています、強者は3杯もおかわりする児童も。
それに皆、汗びっしょりなのはカレーが出来上がる空き時間に警ドロを行い、私達引率者も真剣に追いかけ回し…。

最後の夜は各々の感想を述べて。
堂々と話す児童達に感動しました。

皆との最後の夜を賑やかに過ごしていました。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます