ブログ更新、いかわたいきです。
8月31日に日田青年会議所の事業にて、玖珠駐屯地に1日自衛隊体験を行ってきました。

1日のプログラムは駐屯地内にてオリエンテーション、隊列や集団行動等の基礎訓練、昼食後、戦車に体験試乗、最後に体力検定です。

事業を行うにあたり迷彩服に着替え、靴はブーツにて常に行動を行います。

ここからオリエンテーションを含め1日事業を行います。
事業中は撮影を行えないほどハードでした。
最後の体力検定を終えた後、私が認知している限りでは、2名が次の日高熱が出たほどです。
※私も次の日、筋肉痛でした…。
ただ1日でしたが、自衛隊の皆様の日常を垣間見れ、この様な厳しい訓練を毎日行い、祖国日本のために働いて頂いてる事に心より尊敬致します。
私が一番印象に残っている事は昼食時に22歳の自衛隊員と同席した時の会話ですが、「もし有事があれば、私達はすぐに駆けつけます、確かに怖い時もあります。でも駆けつけます!」笑顔で話してくれた何気ない会話でしたが、彼の気迫と覚悟に私は圧倒されました。
この様な方々の集合が自衛隊です。
有事があれば、真っ先に最前線に立つのが自衛隊なんです。
私はこの事業に参加出来、多くの事を学ぶ事が出来ました。
ありがとうございます。
では、また。
8月31日に日田青年会議所の事業にて、玖珠駐屯地に1日自衛隊体験を行ってきました。

1日のプログラムは駐屯地内にてオリエンテーション、隊列や集団行動等の基礎訓練、昼食後、戦車に体験試乗、最後に体力検定です。

事業を行うにあたり迷彩服に着替え、靴はブーツにて常に行動を行います。

ここからオリエンテーションを含め1日事業を行います。
事業中は撮影を行えないほどハードでした。
最後の体力検定を終えた後、私が認知している限りでは、2名が次の日高熱が出たほどです。
※私も次の日、筋肉痛でした…。
ただ1日でしたが、自衛隊の皆様の日常を垣間見れ、この様な厳しい訓練を毎日行い、祖国日本のために働いて頂いてる事に心より尊敬致します。
私が一番印象に残っている事は昼食時に22歳の自衛隊員と同席した時の会話ですが、「もし有事があれば、私達はすぐに駆けつけます、確かに怖い時もあります。でも駆けつけます!」笑顔で話してくれた何気ない会話でしたが、彼の気迫と覚悟に私は圧倒されました。
この様な方々の集合が自衛隊です。
有事があれば、真っ先に最前線に立つのが自衛隊なんです。
私はこの事業に参加出来、多くの事を学ぶ事が出来ました。
ありがとうございます。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます