Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

写真忘れてました

2014-10-24 11:41:23 | インポート

1997

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のご案内です。

2014-10-23 17:42:37 | インポート

 

≪10/24(金)は2000開店とさせて頂きます

 

皆様、お元気でしょうか?

 

道内北部では平地でも雪の便りが届き

 

いよいよ初冬ですね。

 

当店も目前に控えた19周年の準備でドタバタとしております。

 

そんな中に選んだWeekendSpecialWine

 

今週も良質な1997年のブルゴーニュ・ルージュ。

 

あの映画失楽園が公開された年です。

 

10/24(金)25(土)と一本ずつご提供とさせて頂きます!!

 

 

 

 

 

サヴィニー・・レ・ボーヌ1997/デュボワ・ベルナール

 

 Savigny les Beaune /Dubois Bernard

 

1glass SpecialPrice ¥1400/80cc

 

 

 

 

ショレイ・レ・ボーヌに居を構え、コルトンやサヴィニ・レ・ボーヌにも

 

畑を所有するデュボワ・ベルナール。

 

バックヴィンテージの品質の高さにも定評があり、

 

飲み頃を迎えたワインを良質な価格で提供しています。

 

今回のサヴィニィ・レ・ボーヌも良質のブルゴーニュ熟成ワインといえる。

 

 

 

やや濃いめのガーネットルビー。

 

広いリムはオレンジ色を呈しています。

 

様々な花や赤系や黒系果実の香り。

 

生の花や果実だけでなく、ドライフラワー、ドライフルーツの香りも。

 

サヴィニーの芳醇でフルーティーな感じが良く出ていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記商品は10/24(金)25(土)それぞれ限定一本です。

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。

 

心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のリコメンドです。

2014-10-16 17:51:07 | インポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、お元気でしょうか?

 

台風で始まった一日短い今週もスタートです。

 

10月も折り返しとなるとすっかり秋本番。

 

山岳地方では降雪のNewsも流れております。

 

美味しいモノたちが溢れはじめますね。

 

今週のそんな今週末のWeekEndSpecialWine

 

二本だけ発見した16年熟成の

 

カリフォルニア・ピノ・ノワールです。

 

そろそろチョッと希少かと思ってます。

 

10/17(金)18(土)と一本ずつご提供とさせて頂きます!!

 

 

 

 

 

ピノ・ノワール エステイト シエラ・マドレ・ヴィンヤード1998

 

/バイロン・ヴィンヤード&ワイナリー社
SierraMadreVineyard1998

 

1 /ByronVineyard

 

 

 

1glass SpecialPrice ¥1600/80cc

 

 

 

 

 

バイロン・ヴィンヤード&ワイナリー社は1984年に、

 

この地におけるパイオニアの一人である“ケン・バイロン・ブラウン氏”に

 

よって創立されサンタ・バーバラ・カウンティで20年以上におよぶ

 

ワイン造りの経験を持ってます。

 

 

 

この地域がBourgogneスタイルの偉大なワインを造るポテンシャルに

 

溢れていることを見抜いていた彼はPinot NoirChardonnay造りに特化。

 

スタート直後からその高品質さは全米のピノ ノワールファンに轟くことになる。

 

カリフォルニア大手モンダヴィ・ファミリーは、

 

ブラウン氏のワイン造りの熱情と素晴らしさに対して共感し、

 

お互いのプライドを尊重しながらより良いワイン造りのため、

 

1990年にロバート・モンダヴィがここを買い取り、

 

息子のTim MondaviKen Brownとで手を合わせて

 

自然農法などの新しい取り組みに意欲を燃やし

 

1996年に完成した『バイロン・ワイナリー』は、伝統的な手法と近代的なテクノロジーを合体させ、卓越したワインを造り出しています。

 

 

 

バイロン社の所有する畑は、サンタ・マリア・ヴァレーの秀でた2つの所有地

 

「バイロン・エステイト・ヴィンヤード」と

 

今回、お出しする「シエラ・マドレ・エステイト・ヴィンヤード」です。

 

サンタ・バーバラ郡の革新的なワインを代表する醸造家バイロン氏が、

 

バイロン社最高のピノ・ノワールを生む畑「シエラ・マドレ・ヴィンヤード」の

 

ブドウだけで造ったワインです。

 

シエラ・マドレの優れた気候と、バイロンならではの丁寧な自然農法栽培が

 

華やかなピノ・ノワールのアロマと豊潤な風味、深みと複雑さを与えています。

 

冷涼な産地特有のまろやかで豊麗な果実味を持ったこのワインは、ブラックチェリー、

 

なめし皮、杉やスパイスのアロマを十分に備えています。

 

滑らかなシルクのようなしなやかさな舌触りに始まり、

 

長く豊かな余韻を楽しめるワイン。

 

秋の夜長にピッタリですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記商品は10/17(金)18(土)それぞれ限定一本です。

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。

 

心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のリコメンドです!

2014-10-09 14:04:56 | インポート

 

≪10/12.13は連休とさせて頂きます

 

 

 

皆様、お元気でしょうか?

 

本格的な秋となりましたね

 

日暮れも早くなり雪虫も飛び始めました。

 

今週末は三連休の方も多い様子。

 

美味しいイベントも相変わらず彼方此方で開催されますね。

 

そんな今週末のWeekEndSpecialWine

 

200万本以上のコレクションの中から

 

選ばれた1997年のブルゴーニュ・ルージュ。

 

あのモーニング娘がデビューした頃の古酒ですな。

 

10/10(金)11(土)と一本ずつご提供とさせて頂きます!!

 

 

 

 

 

ボーヌ・マルコネ・ プルミエ・クリュ 1997

 

/ルモワスネ・ペール・エ・フィス
 
Beaune 1er Cru Marconnets 1997

 

1 Remoissenet Pere et Fils

 

 

 

1glass SpecialPrice ¥1600/90cc

 

 

 

 

 

19世紀末に創設されたルモワスネ社は、ボーヌの町に本拠を構えています。

 

前当主であったローラン・ルモワスネ氏は同社の事業発展に尽力する傍ら、

 

 その卓越したテイスティングの能力を買われ、

 

フランス最大のワインショップ チェーン「ニコラ(NICOLA)」の

 

クルテイエ(仲買人)を長年に渡り務めました。

しかし同氏には跡継ぎがいないことから、2005年にアメリカの資産家、

 

 エドワード・ミルシュテイン氏へ経営を譲る事となりました。

 

彼はワインの 収集家として名高く、ルモワスネ社の伝統を引き継いでゆく事に

 

大変意欲を 燃やしています。また、副社長としてルイ・ジャド社で重役を務めた

 

ベルナール・ルポルト氏を迎え、彼に実際の経営を任せています。

 

醸造部門 では若く有能な女性、クロディー・ジョバール氏

 

(ジョセフ・ドルーアン社の 醸造責任者を長年務めたロランス・ジョバール女史の

 

娘にあたります。)を 醸造責任者として迎えています。

 

古酒の魔術師、ワインで彼の目をごまかす事は不可能、

 

彼の眼力には誰もかなわないだろう・・・数限りない言葉で賞賛される。
ルモワスネは1877年に創立されたボーヌのネゴシアンです。

 

ローラン氏は、貴族の出身でありながら、

 

祖父の代から続くネゴシアンとしての家業を受け継いできました。

 

ブルゴーニュが現在のように裕福ではなく、ちょっと前まで貧農であった時代、

 

多くの生産者を助けてきました。
信頼と豊富な資金力を背景に、彼の買い付ける生産者の中には、

 

ブルゴーニュのトップドメーヌであるヴォギュエ、アルマン・ルソー、グロなど

 

そうそうたる生産者ばかりです。
巨大な地下カーヴの中には200万本以上にものぼる古酒が眠っており、

 

樽で熟成中のものが1万樽以上あり、熟成を待って出荷されています。

 

今週もコンディションの良い一本をご用意しました。

 

これは店主も楽しみな一本です。

 

秋の三連休、美酒に酔って下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記商品は10/10(金)11(土)それぞれ限定一本です。

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。

 

心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のリコメンドです。

2014-10-02 17:51:34 | インポート

 

あっと言う間に九月が終わり

 

10月がスタート。

 

間もなく、街中でも紅葉も始まるのですね。

 

美味しい食材も出回り宴も多くなりますね。

 

そんな今週末10/3(FRI).4(SAT)ご提供の

 

WeekEndSpecialWine

 

この所、ご好評頂いてる

 

チョッと古めのブルゴーニュ赤ワインです。

 

今週は名門ですよ。

 

 

 

ヴォルネイ プルミエ・クリュ1997/ルイ・ラトゥール

 

Volnay 1er Cru1997/Louis Latour1volnay

 


1glass SpecialPrice ¥1500/80cc

 

ルイ・ラトゥール社は200年以上も続く家族経営の、

 

ブルゴーニュを代表するつくり手です。

 

ブルゴーニュ2大白ワインのひとつといわれる

 

「コルトン・シャルルマーニュ」の生みの親としても広く知られています。

 

今やコート・ドールでは最大規模のグラン・クリュを所有しており、

 

[コルトンの帝王]と称されています。

 

今週末はコート・ド・ボーヌ地区、ヴォルネイ村で生産されている

 

上質な赤ワイン。

 

その色合いは淡いながらも香りと味わいはしっかりとし、

 

良く調和した優雅な風味を醸し出しています。

 

オフヴィンテージ ですが名門は流石ですね

 

素晴らしいワインを造ってます。

 

熟成も当たり年ヴィンテージよりも早く進みますので

 

程よい良い熟成感もお楽しみいただけると思います。

 

店主も楽しみな一本。

 

上記商品は10/3(FRI).4(SAT)各一本です。

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。

 

心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする