Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

2014-06-30 12:13:13

2014-06-30 12:13:13 | インポート

 

今年の折り返しを迎えた

 

昨日も夏日の休日。

 

実は定山渓小天狗岳という低山に

 

登ろうと計画してたんだけど

 

閉店後に立ち寄った友人の店の僅か1、2杯が効いたのか

 

残念ながらの寝坊・・・。

 

Ma2 やむを得ず、取り敢えず円山山頂へ。

 

街中の低山ながら流石は原生林。

 

ムード有ります。

 

Ma3 混むのも理解出来ます。

 

コクワガタもゲット。

 

鋏を広げて威嚇されました。

 

もちろん、リリース。

 

何時の眺めと山神の石碑。

 

今度、お供えを持って来よMa5 う。

 

Ma4 その後は下山してマルクラでちく天饂飩食べて

 

Ma1 シャワーを浴びてMOPへ。

 

相変らずの駆け足の休日。

 

あっと言う間の終了。

 

そろそろ連休が欲しくなって来ました。

 

ではでは、今週も宜しくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のリコメンド

2014-06-26 18:11:49 | インポート

 

 

皆様、お元気ですか?

 

蝦夷梅雨か?という数週間も過ぎ

 

ようやく初夏の日差しが戻って来ました。

 

あ、もうすぐ7月…初夏と言うより夏の始まりか?

 

冷夏なんて予報も出ておりましたが

 

どんな夏になるのかな?

 

店主も楽しみです。

 

安くて楽しいアクティビティが有ったら教えて下さいね。

 

さて、そんな今週末6/27(FRI).28(SAT)ご提供の

 

WeekEndSpecialWine

 

またまた、ちょっと旧めのブルゴーニュの赤。

 

暖かくなっても、この辺は矢張り大人気ですね。

 

 

 

ジュヴレ・シャンベルタン1996

 

             1g1996  /コンフレリー・デ・ヴィニュロン・デ・プレソワール 

 

GevreyChambertin1996

 

 /Confrerie de Vignerons des Pressoirs

 


1glass SpecialPrice ¥1500/80cc

 

コンフレリー・デ・ヴィニュロン・デ・プレソワール」は、

 

プロ集団の中堅ネゴシアン「パスカル」が、

 

各ドメーヌからビン買いしたワインをご紹介するブランドです。

 

大きな特徴は、すべてのラベルにドメーヌ名を表示していることで、

 

ラベルニ記載されています。

 

今回の造り手は“ドメーヌ・ポト”なのですが探しても探しても詳細が判らず・・。

 

インポーターよりの資料によると・・・・

 

『ほとんどはリリース当時に購入し、パスカルの倉庫で今日まで

 

大切に熟成されていたもの。引退した造り手の名前も見られます。』

 

と記されてるので、若しかしたら今は無きドメーヌかも知れませんね。

 

しかし、お味の方は太鼓判との事。

 

上記商品は6/27(FRI).28(SAT)各一本です。

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。

 

心よりお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は定休日でした!!

2014-06-23 11:59:42 | インポート

 

さて、昨日は久々に青空の日曜日。

 

こりゃ、家に籠っては入れませんね。

 

軽い朝ごはん食べて、トレッキングシューズ履いて藻岩山へ。

 

6228 今回は円山バスターミナルからバスに乗って現地まで。

 

慈恵会病院横のコースです。

 

6227 一番メジャーなコース、そして久々の晴天という事も有り

 

老若男女でごった返してます。

 

6226 そして、案の定の看板。

 

南斜面に先日、出たのですからね…正直、恐いです。

 

6224 中腹から望む円山です。

 

200m程の差ですが随分と低く思えます。

 

6225 そして、山頂の展望台。

 

今回は55分ほどで登頂です。

 

ロープウェーやら、観光道路で来た方がたも居るので

 

ごった返しており、人気の有る山だぁ~と実感。

 

復路は馬の背コース旭山公園側へ下山。

 

所が時間を読み間違えて、なんとバスに乗り遅れ…

 

次のバスは一時間後(^_^;)なので

 

やむを得ず、歩いて帰宅となりました。

 

途中、「さくら庵」にて遅めの昼飯。

 

テンヤワンヤでしたが楽しい休日でした。

 

では、今週も宜しくお願いします!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆お知らせ&今週末のリコメンド☆

2014-06-17 11:03:26 | インポート

 

 

 

 

 

 

 

先ずは営業時間変更のご案内から

 

来る6/18(水)はイベント参加&貸切営業となる為
11
30pmから通常営業とさせて頂きます。
何卒、宜しくお願い致します。

 

 

 

皆様、お元気ですか?

 

何だか、またまた記録的な6月の長雨が続いて

 

外遊びが出来ずチョッと意気消沈な店主です。

 

小学生みたいですねWW

 

週末は晴れるかな??

 

さて、そんな今週末6/20(FRI).21(SAT)ご提供の

 

WeekEndSpecialWine

 

移転一周年を感謝しまして、チョコッと美味しい

 

ブルゴーニュの赤ワインをです。

 

 

 

シャンボール・ミュジニー1996/ドメーヌ・ポール・ミセ
1996 Chambolle-Musigny1996/Dom. Paul Misset

 


 
1glass SpecialPrice ¥1400/80cc

 

お一人様1杯とさせて頂きます。

 

 

 

今回は「ポール・ミセ」の村名ものバックヴィンテージです。

 

ドメーヌのオーナーは、ネゴシアン・ブランドである

 

“コンフレリー・デ・ヴィニュロン・デ・プレソワール”も主催する、

 

ネゴシアン「パスカル」です。

 

世界一優雅なワインは、シャンボール・ミュジニーだ!!
あのロバート・パーカー氏がそう断言するシャンボール・ミュジニー。

 

店主も大好物ですがご常連にもお好きな方が多く

 

常日ごろ探してはいるのですが特に熟成したシャンボール・ミュジニーとなると

 

中々、最近は見つからず…。

 

やっと、入手したチョッと貴重?な‘96ですが今回は移転1周年という目出度い

 

週末なのでグラスワインにてご提供させて頂きます。

 

まぁ、何というか若いシャンボール・ミュジニーが(絶滅危惧種の)清楚な美少女なら、

 

熟成したシャンボール・ミュジニーはまるで妖艶な艶やかさを持った美魔女かと

 

今回入荷出来た1996年は、良年が続き“黄金の1990年代”の中でも

 

89ポイントと素晴らしいヴィンテージです。
そんなグレイトヴィンテージのCミュジニーが18年の時を経て飲み頃を迎えました。

 

 

 

上記商品は6/20(FRI).21(SAT)各一本です。

 

皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。

 

心よりお待ちしてます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ…そして昨日は定休日

2014-06-16 13:06:50 | インポート

 

≪御客様各位≫

 

ジメジメとした日が続いております。

 

これって蝦夷梅雨かしらん?

 

さて、本題です。

 

来る6/18(水)はイベント参加&貸切営業となる為

 

1130pmから通常営業とさせて頂きます。

 

そんな時間からの営業で御客様は果たしてお見えになるのか…?

 

ではでは、何卒よろしくお願い致します<(_ _)>

 

 

 

ついでと言っては何ですが通常BLOG

 

、昨日の定休日は

 

天気があんな感じでしたし、ワールドカップ日本初戦だったし・・。

 

スタートがすっかり遅れてしまいまして。

 

Photo_2 まぁ、それならそれで・・と芸術の森美術館にて開催されている

 

篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN”へ。

 

最終日、ギリギリセーフでした。

 

巨大な写真の前にて暫し茫然(@_@

 

Photo_3 その後はぐるっと滝野経由にて北広島MOPへ

 

待ち時間0にて入場出来ましたが、空模様のせいか激混みでした。

 

特価にてBDシャツとドライメッシュなポロシャツをGET。

 

Photo_4 その後は、最近お気に入りの美園サンビームにて美味いお肉をGET。

 

慌ただしくも楽しい休日でした。

 

ではでは、今週も宜しく哀愁(^^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする