Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

☆ta!sixunからの移転営業再開のご案内です☆

2013-06-20 09:47:30 | インポート

 

<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

<o:p></o:p>

 

皆様、お元気でしょうか?<o:p></o:p>

 

ちょっとだけご無沙汰しておりましたta!sixun大野です。<o:p></o:p>

 

ドタバタとした様子をFB等でお知らせしておりましたが<o:p></o:p>

 

無事、明日6/21(金)1800より営業再開出来る運びとなりました。<o:p></o:p>

 

当面の間、1800開店、0200閉店<o:p></o:p>

 

日祝日定休日とさせて頂きます。<o:p></o:p>

 

以前同様、狭小なお店故<o:p></o:p>

 

ご迷惑などをお掛けすると思いますが<o:p></o:p>

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。<o:p></o:p>

 

<v:shapetype id="_x0000_t75" coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"> <v:stroke joinstyle="miter"> <v:formulas>   <v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0">   <v:f eqn="sum @0 1 0">   <v:f eqn="sum 0 0 @1">   <v:f eqn="prod @2 1 2">   <v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth">   <v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight">   <v:f eqn="sum @0 0 1">   <v:f eqn="prod @6 1 2">   <v:f eqn="prod @7 21600 pixelWidth">   <v:f eqn="sum @8 21600 0">   <v:f eqn="prod @7 21600 pixelHeight">   <v:f eqn="sum @10 21600 0"> </v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:f></v:formulas> <v:path o:extrusionok="f" gradientshapeok="t" o:connecttype="rect"> <o:lock v:ext="edit" aspectratio="t"> </o:lock></v:path></v:stroke></v:shapetype><v:shape id="図_x0020_1" o:spid="_x0000_i1025" type="#_x0000_t75" style="width: 91.5pt; height: 130.5pt; visibility: visible; mso-wrap-style: square;"> <v:imagedata src="file:///C:UsersohnoAppDataLocalTempmsohtmlclip11clip_image001.jpg"> </v:imagedata></v:shape>

Photo

<o:p></o:p>

 

そして、図々しい話ですが<o:p></o:p>

 

どうかお花等のかさばるものはお気遣いなく、
くれぐれも手ぶらでお越し下さいますように。<o:p></o:p>

 

お花を頂きましても諸事情を鑑みますと、<o:p></o:p>

 

せっかくのお花を台無しにしてしまうことにもなりかねません。<o:p></o:p>

 

失礼を承知で、無礼なお願いをさせていただきますことをお許し下さい。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

 

 

《場所柄?“紹介制”のプレートを貼らせて頂いております。<o:p></o:p>

 

今までの御客様は気にせずお越しください》<o:p></o:p>

 

*************************
札幌市中央区南4条西5丁目
      第4藤井ビル1階
ta!sixun
大野 泰介
011-252-7533

ホームページ http://www15.ocn.ne.jp/~taisixun/
携帯サイト http://www15.ocn.ne.jp/~taisixun/i/<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう木曜か。。

2013-06-13 19:50:47 | インポート

0番地のお店は今週末でCLOSEです。

コンパクトながら、中々良いお店だったと思います。

Dscf1395
(次の店もコンパクトですが)

沢山の思い出が有り、感慨深いものが有ります。

残すところあと3日です。

頑張ります。

お時間有りましたら、お越しください。

心よりお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして壁面

2013-06-10 19:53:29 | インポート

Photo_3
腰板は焦げ茶。

壁面は濃い朱赤。

うーん、イイね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事の進行状況です。

2013-06-10 19:49:16 | インポート

Photo
すっかりFaceBookの方が忙しくなってしまい

お店のBlogのUPが滞ってしまってる、

今更ながら反省(+_+)

さて、新店の方ですが 

無事にシャンデリアも点灯。<o:p></o:p>

 

これは棟梁Kの大事な私物を頂戴しました。<o:p></o:p>

 

中々、デコラティブで素敵です・・・済まないなぁW。<o:p></o:p>

 

Photo_2
そして、ナイスミドルなお客様も多くなってきた当店故
<o:p></o:p>

 

フラットなユニバーサルデザインで御座います。<o:p></o:p>

 

カウンター下のフットバーにはフットライトという安全仕様。<o:p></o:p>

 

酩酊しても大丈夫ですね(-.-)<o:p></o:p>

 

店舗製作チームのセンスには只々、感謝。<o:p></o:p>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の現場

2013-06-03 23:33:32 | インポート

 

Dscf1331
腰板が塗装されました。
<o:p></o:p>

 

中々、エロくて良いですネ。<o:p></o:p>

 

Dscf1335
Dscf1336
天井はこんな塗料でデザイナー兼ペンキ屋の亮君が
<o:p></o:p>

 

頑張ってくれてます。<o:p></o:p>

 

Dscf1327
棟梁のKは昨日は旭川、今日はニセコ・・・まったくタフな奴です。

Dscf1329
最後は、何も手伝うことも出来ずボウ―と天井を眺める店主です。
<o:p></o:p>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする