Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

今週末のリコメンドです。

2015-01-28 18:10:36 | 日記
皆様、お元気ですか?
雨が降ったかと思えば
カチカチに冷え込みツルツル路面になったりと
今年の冬は何だか調子が狂っちゃいますね。
排雪もさっぱり進まないし・・・。
さて、今週末1/30(fri).31(sat)にリコメンドの
SpecialGlassWineは隠し玉をご提供。
大当り年のジュヴレ・シャンベルタン!!
美味しいですよ!!


ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ 1999
               /ドメーヌ・エレスティン
Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes1999
                /Domaine Heresztyn
1glass SpecialPrice ¥1700/70cc



さて、エレスティンですが
1933年にポーランドから移民し、
同じジュヴレ・シャンベルタン村の名門“ピエール・ジェラン”や
“トラペ”で醸造を学び、1959年にドメーヌを設立。
今や特級畑「クロ・サン・ドニ」を始め、
名のある一級畑を数々所有し、厳格なリュット・レゾネを実践し、
高温発酵法を行い、浸漬は3週間、
熟成はリムーザン製のオーク樽と、
伝統伝説の味わいを今も受け継ぐ、
まさにジュヴレ・シャンベルタンにおける超実力派凄腕だそうです。
そして、今回のジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュですが
9つのジュヴレ・シャンベルタン格付畑の、
実に1926年から1995年に植樹された平均樹齢45年もの
豪華なるピノ・ノワールが使用され、
しかもこの畑の中には、今や15万円もの価格で流通する
特級[グリオット・シャンベルタン]真隣畑となる、
【Aux Etelois】畑を筆頭に、その殆どが特級・一級畑の隣畑となる、
超ゴージャスなる、代物でございます。
そして1999年といえば、世界最高の評論家ロバート・パーカー氏が、
ブルゴーニュの中の超本場コート・ド・ニュイ地区に92点★と高得点を付けた事でも
有名です。
このワインに関してはまだまだ、沢山書くことが有るのですが
この辺で止めときます。
先ずは、一杯飲みにお越しください。

上記商品は1/30(fri).31(sat)各一本です。
売り切れ御免となっております。
お時間御座いましたら、是非ともお越しください。
心よりお待ちしております!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪今週末のリコメンドです≫

2015-01-22 18:12:14 | 日記


あっと言う間に一月も折り返しを過ぎて
すっかりお正月モードも遥か彼方に…。
この冬は雪がホントに多いですね。
平年の1.6倍とか(+o+)
スキー好きの店主ですが、さすがにうんざりです。
さて、今週末1/23(fri).24(sat)にリコメンドの
SpecialGlassWineはは中々の掘り出し物。
姉妹都市オレゴンからやって来た
評価も価格も急上昇↑中のピノ・ノワールです。

エヴァンスタッド・リザーヴ2008/ドメーヌ・セリーヌ
Evenstad Reserve2008/Dom.Serene
1glass SpecialPrice ¥1800/70cc



造り手の[ドメーヌ・セリーヌ]は、アメリカ・オレゴン州の
有名なブドウ栽培地ウィラメット・ヴァレーの中でも、オレゴンも
最高の区画といわれるダンディ・ヒルズの丘の上に畑を所有し、
過去14年間で全ての品種の平均収穫量は30hl/haと、
ロマネコンティ並みに非常に収穫量を抑えた方法で
極上のピノ・ノワールを栽培しております。
で、何が凄いかと云いますと
2005年7月に全米22州のトップソムリエ、レストラン経営者、
販売業者とワインショップのプロ37名が
1998、1999、2000の3ヴィンテージのワインを
ブラインドで審査しました。
結果としてドメーヌ・セリーヌは3ヴィンテージの全てで
何と1位、2位を占めてしまったようです。

【Tasting Result】

≪1998年ヴィンテージ≫
1.ドメーヌ・セリーヌ・グレイス・ヴィンヤード 75ドル
2.ドメーヌ・セリーヌ・マーク・ブラッドフォード 75ドル
3.ドメーヌ・セリーヌ・エヴァンスタッド・リザーヴ 47ドル
4.DRC・エシェゾー 495ドル
5.DRC・ラ・ターシュ 450ドル
6.DRC・リッシュブール 595ドル

≪1999年ヴィンテージ≫
1.ドメーヌ・セリーヌ・グレイス・ヴィンヤード 75ドル
2.ドメーヌ・セリーヌ・マーク・ブラッドフォード 75ドル
2.ドメーヌ・セリーヌ・エヴァンスタッド・リザーヴ 47ドル
4.DRC・ロマネ・サン・ヴィヴァン 695ドル
5.DRC・エシェゾー 495ドル
6.DRC・グラン・エシェゾー 749ドル

≪2000年ヴィンテージ≫
1.ドメーヌ・セリーヌ・グレイス・ヴィンヤード 75ドル
2.ドメーヌ・セリーヌ・エヴァンスタッド・リザーヴ 47ドル
3.DRC・ロマネ・サン・ヴィヴァン 395ドル
3.DRC・グラン・エシェゾー 435ドル
5.DRC・エシェゾー 240ドル
6.ドメーヌ・セリーヌ・マーク・ブラッドフォード 75ドル

と…何だか凄い事になったというお話。
さて、掘り出し物はどんなテイストか?
昨晩、ちらっと味見させて頂きましたが中々のお味(^_-)。

上記商品は1/23(fri).24(sat)各一本です。
売り切れ御免となっております。
お時間御座いましたら、是非ともお越しください。
心よりお待ちしております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の

2015-01-14 11:00:59 | 日記
皆様、お元気ですか?
成人式の三連休も終わり
すっかりお正月モードも抜けて
お忙しい方も多いのでは?
店主も年が変わってもドタバタしております。
さてさて、そんな
1/16(fri).17(sat)にリコメンドのSpecialGlassWineは
2004年のカルト映画?「モンドヴィーノ」でも
一躍、脚光を浴びた生産者のブルゴーニュ・ルージュです。

ポマール2007/シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェ
Pommard2007/Chateau de Puligny Montrachet
1glass specialPrice ¥1400/80cc

2004年の話題作「モンドヴィーノ」に出演した
エティエンヌ・ド・モンティーユが2002年より新たに参画したドメーヌ。
17世紀に建てられた由緒ある城は、
1950年代にワインの品質の高さで名声を誇りながら、その後あまり日の目を見ることなく金融機関の傘下に入っておりました。
そして実務を担当する支配人へと白羽の矢を射られたのがエティエンヌ。
10年経過して金融機関から畑もすべて購入しないか? との打診を受け、
見事に所有地を拡大させたというわけです。
コート・ドールに3つのグラン・クリュを含むシャトーの栽培面積は22ha。
醸造ワインは21AOCに及ぶ。赤白の割合は赤が1/3、白が2/3。
5年前からビオ、そしてビオディナミに移行してきている。

上記商品は1/16(fri).17(sat)各一本です。
売り切れ御免となっております。
お時間御座いましたら、是非ともお越しください。
心よりお待ちしております!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のリコメンドです。

2015-01-08 21:15:49 | 日記
巷では明後日から三連休ですね。
天候も回復するようでホッとしました。
新年会の方も多そうですね。
当店も日替わりにて金・土・日と各一本ずつ
ご提供です。
先ずは1/9(金)
① シャトー・ポンタック・ランシュ2002/マルゴー
Ch.Pontac Lync2002/MARGAUX
1glass SpecialPrice ¥1400/80cc
昨年12月の初頭にお出しして人気だった
チョッと旧めのマルゴー村です。
CHマルゴー、CHパルメ、CHローザン・セグラの
畑に囲まれた絶好の区画を所有しているマルゴー村の掘り出し物デス。

続いて1/10(土)
② ポマール2007/シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェ
Pommard2007/Chateau de Puligny Montrachet
1glass specialPrice ¥1400/80cc
エティエンヌ・ド・モンティーユが2002年より新たに参画したドメーヌ。17世紀に建てられた美しい宅邸をもつ。コート・ドールに3つのグラン・クリュを含むシャトーの栽培面積は22ha。醸造ワインは21AOCに及ぶ。赤白の割合は赤が1/3、白が2/3。
5年前からビオ、そしてビオディナミに移行してきている。

そして1/11(日)
③ シャトー・キノー・ランクロ2006/サンテ・ミリオン
Chateau Quinault L'Enclos 2006 /Saint Emilion Grand Cru
1glass SpecialPrice ¥1500/80cc
元祖ガレージワインで有名なキノー・ランクロです。
2011VTでパーカー氏自ら87-89点
「見事なまでに純粋でエレガントでありながら、極めて完熟感がありジャムのような
味わいがある。非の打ちどころのないほどバランスがとれたワインであり、
凝縮感は樹齢の高い樹のブドウを使っているためである」と大絶賛です。
ワインスペクテイター88点!インターナショナルワインセラー88~91点
ベタンヌ&ドゥソーヴは2BDで「きれいな宝石箱のよう。ワインはとても味わい深く、
厚みがあり豊かで魅力的な果実味がすぐ現れ、丁寧かつ野心的に行なわれた熟成により、引き立てられている」と大絶賛


お時間御座いましたら、是非ともお越し下さい。
心よりお待ちしております<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながらも&今週末の営業案内です!!

2015-01-07 11:27:23 | 日記
既に挨拶を交わした方も多いのですが
改めて
明けましておめでとう御座います。
お正月は如何、お過ごしだったでしょうか?
皆様の楽しかったお正月のお話を聞くのが楽しみです。
という事で、来る1/11(日)は営業
翌実の1/12(月・祝)は休業とさせて頂きます。
お時間御座いましたら、お立ち寄り下さいね(^_^)/~
ではでは、今年も変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする