Weekly ta!sixun

ススキノの端っこで紹介制の小さなBarを営んでます。
営業案内と週末辺りにご提供するご奉仕品のご案内です。

皆様にお知らせです!!

2010-05-31 08:37:30 | インポート

良い天気ですね。
やっと初夏が訪れたかな?

さて、所用の為、本日と明日の2日間は夜7:00のOPENとさせて頂きます。
なにとぞ、宜しくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定休日。

2010-05-30 16:16:50 | インポート
今日は定休日。


昨夜は閉店後に常連さん達と この間まで9周年記念SALEをやっていたビストロ・アルモニーサンへ行って来ました。 営業時間が被さってるので残念ながら滅多に行けないのですが いつも居心地の良いお店。。 沢山、呑んでフラフラでした。。 今日は頑張って事務仕事やっつけてます。。

夜は焼肉の予定。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせです!!

2010-05-28 13:03:30 | インポート

さての5/28(金)5/29(土)のちょっとイイGlassWineは

サンジュリアンの飲み頃ワイン。

シャトー ランゴアバルトン 1997

Ch. Langoa Barton

AOCサン・ジュリアン・グラン・クリュ・クラッセ格付第3級)

GLASS¥1,800-

97

1821年からバルトン家が所有し、最も古くから所有者が変わっていない

格付けシャトーとなっているのがメドック・グランクリュ第3級のシャトー・ランゴア・バルトン。

サンジュリアン村で最も高く評価されている「レオヴィル3兄弟」の一つです。

.

第2級のレオヴィル・バルトンとは、所有者が同じであるだけではなく、同じ施設で、全く同じ方法でワインが作られています。

その畑もレオヴィル・バルトンに隣接していて、ジロンド川を見下ろせるメドックでも最も美しい場所に位置しています。

ワインの製造方法はいたって伝統的で、凝縮感がありスパイシーでタンニンが頑強で、若いうちはしなやかさに欠けますが、

10~20年熟成させて飲み頃になったものは、タンニンの殻がとれ、複雑なブーケとともに、

上品でフルーティーな熟成香と力強さが組み合わさった、

素晴らしくまろやかな口当たりとボリューム。非常にバランスの良い味わいが楽しめます。

ヴィンテージ・チャート:17/20点
WSヴィンテージチャート:90点
アドヴォケイト・ヴィンテージガイド:84点

5/28(金)、5/29(土)それぞれ1日一本限定です。。



と言う事で今週も皆様、こぞってのご来店をお待ちしてます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖おにいさん

2010-05-26 16:40:05 | インポート
聖おにいさん
第5巻が出た。 若い衆に貸してもらって 今夜、寝る前に読みます。 楽しみですわ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の夜に

2010-05-25 18:44:52 | インポート

常連のYさんから洒落たプレゼントを頂いた。

Photo

ドイツ辺りの甘口ワインかと思ったら

なんと中から出て来たのは折りたたみの傘。

Photo_2

非常に助かります、有難う御座います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする