良い天気ですね。
やっと初夏が訪れたかな?
さて、所用の為、本日と明日の2日間は夜7:00のOPENとさせて頂きます。
なにとぞ、宜しくお願いいたします。
良い天気ですね。
やっと初夏が訪れたかな?
さて、所用の為、本日と明日の2日間は夜7:00のOPENとさせて頂きます。
なにとぞ、宜しくお願いいたします。
さての5/28(金)5/29(土)のちょっとイイGlassWineは
サンジュリアンの飲み頃ワイン。
シャトー ランゴアバルトン 1997
Ch. Langoa Barton
(AOCサン・ジュリアン・グラン・クリュ・クラッセ格付第3級)
GLASS¥1,800-
★
1821年からバルトン家が所有し、最も古くから所有者が変わっていない
格付けシャトーとなっているのがメドック・グランクリュ第3級のシャトー・ランゴア・バルトン。
サンジュリアン村で最も高く評価されている「レオヴィル3兄弟」の一つです。
.
第2級のレオヴィル・バルトンとは、所有者が同じであるだけではなく、同じ施設で、全く同じ方法でワインが作られています。
その畑もレオヴィル・バルトンに隣接していて、ジロンド川を見下ろせるメドックでも最も美しい場所に位置しています。
ワインの製造方法はいたって伝統的で、凝縮感がありスパイシーでタンニンが頑強で、若いうちはしなやかさに欠けますが、
10~20年熟成させて飲み頃になったものは、タンニンの殻がとれ、複雑なブーケとともに、
上品でフルーティーな熟成香と力強さが組み合わさった、
素晴らしくまろやかな口当たりとボリューム。非常にバランスの良い味わいが楽しめます。
ヴィンテージ・チャート:17/20点
WSヴィンテージチャート:90点
アドヴォケイト・ヴィンテージガイド:84点
★
と言う事で今週も皆様、こぞってのご来店をお待ちしてます