12月も2週目に入り<o:p></o:p>
忘年会二次会帰りのお客様も増えて来ました。<o:p></o:p>
本格的な師走のスタートですね。<o:p></o:p>
このまま例年通りドタバタと年末を迎える事になるのかな?<o:p></o:p>
と云う事でご好評頂いてるWeekEndSpecialWineも<o:p></o:p>
今週末にてお休み頂き来年一月中旬までお休み頂きます。<o:p></o:p>
そんな12/13(FRI)14(SAT)のWeekEndSpecialWineは<o:p></o:p>
経験と人脈でブルゴーニュ、ローヌの人気ワインを集め、<o:p></o:p>
コストパフォーマンス抜群な価格で提供する<o:p></o:p>
大人気仲買人のオリジナルラベルのブルゴーニュ古酒?で御座います。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
アロース・コルトン・VV1995/ジュリエット・シュニュ<o:p></o:p>
Aloxe-Corton-Vieilles.Vignes1995<o:p></o:p>
Juliette
Chenu<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>

1glass SpecialPrice ¥1500/70cc<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
<o:p> </o:p>
ジュリエット・シュニュ (Juliette Chenu) は、<o:p></o:p>
2007年設立のクルティエ (Courtier : ブルゴーニュのワイン生産者とネゴシアン<o:p></o:p>
・消費者を仲介する仲買人。15世紀の始め頃から歴史的に存在し、<o:p></o:p>
現在は70人くらい。フランス農林水産省による免許制の公認仲介人。) の会社です。
ジュリエット・シュニュは、ジュリエット・シュニュ女史が、2007年に、<o:p></o:p>
かねてよりクルティエとして活躍していた旦那さんと共に設立した会社、<o:p></o:p>
ジュリエット・シュニュさん自らもクルティエとなり活躍しています。<o:p></o:p>
また、ジュリエット・シュニュさんは、サヴィニー・レ・ボーヌの<o:p></o:p>
ドメーヌでありネゴシアンである「ルイ・シュニュ」を<o:p></o:p>
妹のキャロリーヌ・シュニュさんと共に運営しています。
ドメーヌとネゴシアンを運営するジュリエット・シュニュさんの<o:p></o:p>
目利きは絶大な信頼の置けるものです。<o:p></o:p>
彼女と旦那さんが腕一本で選び抜いて「ジュリエット・シュニュ」ブランドで<o:p></o:p>
発売するワインは、抜群のコストパフォーマンスと評判で<o:p></o:p>
クルティエを始めてから、瞬く間に極めて高い人気を獲得しています。
今では、ジュリエット・シュニュはブルゴーニュのトップ・クルティエと評価され、<o:p></o:p>
プロフェッショナルの間でも一目置かれる存在です。<o:p></o:p>
因みにジュリエット・シュニュのワインは、買い付ける『造り手名』は明かされません。<o:p></o:p>
まあ、色々と難しく書いたのですが、要するに<o:p></o:p>
旦那さんと共に新たに設立したブランドにて夫婦で厳選したワインをビンで買い付け、<o:p></o:p>
オリジナルラベルで販売している・・・という事かと。。<o:p></o:p>
今回のAloxe-Cortonはヴィエーヌ・ヴィーニュと云われる貴重なブドウの木から採れた<o:p></o:p>
魅惑の‘95年は12/13(Fri)14(sat)各一本です。<o:p></o:p>
皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。<o:p></o:p>
心よりお待ちしてます。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
<o:p> </o:p>
<o:p> </o:p>