北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町からプーケット 物価

2018年08月06日 | 日記
プーケットは物が高いとは聞いていたが…

北の町の片隅に住む爺にとっては驚くほどのモノだった⁉️

海岸歩道の屋台でさえ、焼き飯60b 焼き鳥80b 水 20b と、爺の標準価格の1.5〜2倍の価格。

店舗に入れば、クウィッティアオが 80b と、これ又 2倍以上。






観光地、海水浴場 価格と考えればそうなるのかも知れないが。当然かも。


昼に入った店。 ヤシの実ジュース 60b だった。 店先に沢山出ていて、価格表示もあった。

で、その店の真向かいにフルーツの露店 ここは40b



爺が高いクウィッティアオを食っていると、某国の団体。 露店でそれぞれヤシの実ジュースを買い、

それを持って、店にはいって来た⁇ 一度入って出て買ってきたのだア。

店の従業員は何も言わずに、食い物のオーダーを取っていた。

たかが、ヤシの実。他の食い物で十分 利益が取れるのだろう。


成る程ね。どちらもどちら、こうでなきゃ。 爺の考え方がおかしいんだなぁ。

だから、下流老人なのだと…




砂浜で横になり反省した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする