北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

日本発 妻の菜園

2023年08月20日 | 日記
日本に来て、ドサクサに紛れて持ってきた「レモングラス」、日本のカボチャ(1/4カット八百屋で買った)の種を植えた。

解体された母家の跡地。

カボチャが芽を出し育っている。
驚いたのは、植えて3日で芽🌱が出て、1週間で画像になった。

レモングラス 茎を土に刺しただけ…   葉が出て来た。
こちらは、植えて10日程。 やっと新しい葉が出たところ。

空き地、土を見ると何かを作りたがるタイ人…   
早々にタイに戻るのに後はどうする?


今日の献立

トーストセット


レトルトカレー


夕食

あっさりソーメン。  海苔巻


息子は孫連れて、ポケモンカード巡り?
先日も発売日、並んだ行列に割り込んだとかで大喧嘩?TVニュースで見た。
いい年した大人が、子供も並んでいるのに大騒ぎ…
孫に見せてもらい、説明聞いても⁇ ? コミュニケーションは取れない…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発 ネット

2023年08月20日 | 日記
インターネット光回線がやって来た。
息子の転居と一緒に引越しの工事も終わった。
待たされると思ったが、すぐに引込み工事してくれた様です。

今までは、爺の「楽天モバイル」のテザリングで接続していた。
妻のスマホ、iPad、TVボックス、パソコンなどで、1ヶ月300ギガ超えていた。
爺の住む地域、楽天でも何ら問題なく繋がっていたけど… 爺の様な2拠点生活者にとっては楽天は非常に便利と思う。
それでも、固定回線の方が安定してるし安心して使えるのは間違いない。

爺の「楽天モバイル」は妻のスマホ専用の、「ポケットWi-Fi」になってしまった。
コレはコレで超便利…

今は、スマホが「使いたい放題」とかになっているけど、固定回線+スマホは普通の様です。ね。


今日も暑かった…
朝から部屋を閉めきり、遮光カーテンをも閉めて、照明入れてエアコン入れて過ごしていた…   何度も言うけど、日本の夏は、タイ チェンライの夏より過ごし難い…



今日の献立

ピザ🍕トースト


焼飯


夕食

豚大蒜焼き マカロニサラダ さつま芋と野菜揚げ煮物 小松菜と油揚げ炒め煮


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする