北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

日本発 値段気にせず買う人 値段見ながら買う人

2023年08月29日 | 日記
朝のTVで、富裕層は価格を気にせず百貨店、庶民は価格を気にしながら安いスーパー。
百貨店は今後高級指向の店のみしか生き残れないとか…
品物を見て価格気にせず買う富裕層、価格を見て買う下流老人

今日、息子が時間があるので買物に連れて行けると言うので、車🚗で連れて行ってもらった。
2019年迄は、妻と連れだって自転車🚲で行っていた激安スーパー。
(今はとても行けない…)

「ルミエール」と言うスーパー。
生鮮食品が安い、新鮮。
このスーパー表示価格が税込み価格で表示されている。
税抜表示の多い中、価格表示を見ると他より高く見えるが、実際はどの商品も安い…微妙に安いのです。
普通のスーパーはチラシも税抜き表示、安く見える…が税込みでは高い。
頭の中で税抜き価格を計算しながら、安いモノを買い回っています。
裕福な方々には関心も興味もない事ですが、底辺爺には必須事項です。

爺がよく買う寿司
当然味にも関心あります。
惣菜、弁当、寿司、どのお店が良いのか、自分の中でランキング決めてます。
高くても美味しい店? 安いしそれなりに美味しい店、爺はそれで良いのです。

今日はこのスーパー近くの「業務スーパー」にも寄りました。
最近オープンした店。

車で10分程のこの一帯、「ルミエール」「業務スーパー」「ドンキ」まである、安物好き爺にとってはゴールデントライアングルの様な場所。

数年前前は、ちょっとキツいけど自転車でこれた所、今は車でないと来れないな〜


今日の献立

トースト🍞セット



格安寿司セット

299円海苔巻 199円助六寿司 3人で頂きました…


夕食

炭焼きセット…

左下、タバコは息子のモノ…

アウトドア用のコンロ。


こうなってしまった…

臭いが染み付いて暫く臭いだろうな…
エアコンも入れず、窓を開け放ち、扇風機全開で、煙にまみれながら、お酒も飲んで、楽しい夕食でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする