日本とタイ時差は2時間しかないけど、朝5時前に目が覚める。

フォンさんのパン ワカモレ🥑

焼き飯

枝豆 中国野菜肉炒め煮 野菜春雨炒め

サイフォンベーカリーのチーズケーキ 韓国産?柿
日本の7時前、起きる時間だから。 年取ると身体が順応するのに時間かかるのかな?
寝るのが遅くとも、起きるのはほぼ同時刻。
今日は一日中家。
朝は18℃ 年寄りには冷える気温。カーディガンを羽織りTV前に座り、熱いお茶を啜りiPadでニュースを読む?観ると同時にTVも観る。
朝食前に30分エアロバイクをこ漕ぎながら、頭はスマホナンプレゲームで老化防止。
エアロバイクは午後にも30分。
タイでの生活は妻が世話してくれるので、ほぼ上げ膳下げ膳何もしなくても良い…
日本の寒い冬の間、ココ北タイで過ごし、来年4月に帰国する。
今日の献立
朝

フォンさんのパン ワカモレ🥑
ワカモレにはパクチーが必須だな。
昼

焼き飯
夕食

枝豆 中国野菜肉炒め煮 野菜春雨炒め
日本で枝豆はつまみ程度しか食べないが、こちらではたくさん食べれます。
食後

サイフォンベーカリーのチーズケーキ 韓国産?柿
柿が美味くない… 韓国、中国、タイ産いずれも食感ガシガシタイプの柿だ。
タイに戻る前に食べた福岡産の柿。大きくてネットリして甘く…
好みの違いはあるにしても違いすぎる。