北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 計画外出費

2021年08月20日 | 日記
iPadミニ4のバッテリーが死んだ。 充電停止が度々発生し、画面が膨らんできた…
最近100%充電しても午前中で20%迄消耗が異常に早くなった。


スマホのバッテリーも消耗酷く半日保たない。
一念発起、スマホ買い替え、iPadはバッテリー交換、交換できな場合は買い換えと決めて出かけた。セントラルプラザへ…
アップルショップは田舎にはない。でスマホの修理店へ。バッテリー交換は可能と、おまけに即日完了。
料金手間賃含めて2,500b(8,500円) 買い換えれば、20,000b またこの秋に新機種が出る予定…  iPadなしでは生きていけない… 修理と決め依頼。2時間半で終わると言う。

スマホは日本で購入した「HUAWEI P10」 4年前の購入。 
コレが日本バージョンでタイではバッテリー交換できない。以前妻のスマホ(同じHUAWEIタイで購入)は、400bでバッテリー交換できたが、何故か日本バージョンはどこも出来ないと断られた。 今回のスマホはSIMフリー版日本以外共通。で、もしかしたら日本では使えないかも…

iPad待つ間にスマホ屋さんへ

「Redmi Note 10Pro」中国Xiaomi製 9,499b(32,000円)を購入。
おまけが色々

要らないから値引きをと言ったがダメだと。 何か不良在庫を無理やり買わされた気分…
左上 オモチャのロボット掃除機、下 スピーカー、エコバッグが付録として…
スマホを使いこなすに時間かかりそう。まあ良い退屈しのぎができたと思えばナ。

12,000b 約41,000円の出費。 しょうがないかな。



いつも珈琲屋で休憩 カフェラテ45b


今日の献立

クロワッサン🥐セット


パッタイ(タイ焼きそば)
大盛り45bをテイクアウト。 帰宅して3人で分けて食べた。
大盛りの量がすごい。画像は分けた爺の分(少なめ)

夕食

豚ヒレソテー 海鮮バナナ葉包焼き? サラダ









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ ダイソーの優れモノ... | トップ | 北タイ スマホアプリ イン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事