ヤフーニュースをみていたら、ダイソー商品の優れもの記事があり、1,000円ワイヤレスイヤホンの記事が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/1aff6aa35ff8f3a2e094c142fc164b29.jpg?1629296544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/3d8c4b4c9b19936345a93a6a3aef15c7.jpg?1629296569)
中国製だと思うけど。税含めて1,100円
タイではlazadaの通販に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/d3a90132e8b4316e9570b991d71d57da.jpg?1629296745)
70b(245円)〜150b(525円)税込 で多種多様掲載されている。
送料も100円しない。
先日、爺が購入した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/ffd6b96b639a83b84f985990b29f9060.jpg?1629297218)
2つ送料込みで425b(1,500円)
どうせばったモンとは思うが、ダイソーのも同じだろう。
こういったものはタイ(東南アジア)は安い。
ちなみにタイにもダイソーは出店しているが、「100均」ではなく「60b均」である。
商品は日本と同じモノ。 60b 210円均一である。
馬鹿馬鹿しくて買う気にはなれない。
それに対してタイには20bショップがあり、似たような商品が並んでおり70円均一ショップである。爺はもっぱらコチラを利用している。
今朝、妻が田舎市場でタイ駄菓子ケーキを買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/0455040bece7652fbd2513d37e02d819.jpg?1629353101)
全部で5個 30b(100円) 1個は妻父に。
左上のが10b 後は5b。 たまに買ってきていたが今日はたまたま市場に出てたと。
安いけど美味しいのですぐに売切れるとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ea/e4939ac0a0d08c5274307643688a8672.jpg?1629353393)
出店の様子。 市場の端っこで戸板商売です。
自分で作って売っていると。 メニューを変えて一日置き位で来てると言う。
何せ安いからよく売れる。
今日の献立
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/74d2f28e838629e2ef7e3f8133f8e9fa.jpg?1629353646)
クロワッサン🥐セット
昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/c7ee5c380763f5ad0f508a2b0e224331.jpg?1629353673)
天ぷらうどん
昨日の天ぷらの残りで…
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/795c5a15cc23d72d7bd26d390a1b07f6.jpg?1629371469)
ナス肉炒め アヒル卵のヤム(激辛家鴨タマゴタイセロリのスパイシーサラダ)
今日の唐辛子は猫の額庭先唐辛子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/01/d455d133295c1c162cfbc93162f23745.jpg?1629371773)
特別辛いなんとか唐辛子… 普段は辛すぎて生では使わない。
猫のご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/0bdf805654586077eafbb918d82522f9.jpg?1629371916)
タイ鯵(3尾15b) 毎夕1尾身をほぐしている。
骨が無いからガツガツと食べる。 ほぐすのは大変、手指が臭くなるし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます