北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ タイ帰国

2022年10月21日 | 日記
朝5時起床で7時の送迎バス。 5分で福岡国際空港へ
エアアジアカウンターは既に開始していた。
何のためにのWebチェックインなのか…  普通に並んでチェックイン。
出国は自動セルフで通過。出国スタンプを別カウンターでもらった。
入国も自動だが、やはり別カウンターで入国スタンプは貰っておいた。

まだ国際線の本数が少ないので

閑散としている。韓国行き、台湾行きが復活すると混み合うのだが…


セブンイレブンは開店前…   8時からだと
開店待っておにぎりと水を買う。
妻はお土産の菓子を買うために免税店の長い行列に…
やはりタイ人が多い。 日本人もチラホラ。

飛行機は90%の席が埋まっている。
福岡もタイ人に人気があるのだな〜

5時間20分でBKKドンムアン空港に着いた。
国内線乗継トランスファーカウンターは降りてすぐにあった。

国内線から見た…  

チェンライ出発まで5時間待ち…

腹減った。

ベーカリーショップがあったのでパンを…
日本のパンの美味しさをレベルの高さを再確認。



セブンイレブンも近くに

葉っぱ入り飲料も売っていた。

今回の帰国は家なき爺なので長く滞在が出来なかった。
5泊6日の密度の濃い滞在でした。
次回は4月、3〜4ヶ月の滞在を考えている。
マイナンバーカードを作ったり、カードの更新、銀行ネットバンキングを申し込むなど。

取り敢えず、次回帰国までの資金は確保した…









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 日本滞在最終日

2022年10月20日 | 日記
明日朝便でタイへ戻る。
長男は午前中に鹿児島に戻った。
我々はホテルでゆっくり、パックポン(休養)して、11時頃ヨドバシカメラに行った。
妻の買物に付き合った。

昼過ぎにはホテルに戻り、昼寝…

今朝の朝食

こんな感じのバイキング。 種類はないが、ひとつひとつ丁寧な調理。
クロワッサンが美味しかった🥐。

ホテルフロントに

自動両替機が。 タイバーツ本日のレート3.28とあった。
今日のバンコクのレート3.87です。  暴利だな。

もう一つ

コーヒーマシンが午後のみ稼働。自由に飲める。ホテルのサービス。

このホテル名 ネクサス博多山王 5泊朝食付き2hアーリーチェックインで60,800円
ビジネスホテル、部屋は広くはないが快適でした。


最終日の夕食

セブンイレブンの弁当、海苔巻き、サンドイッチ
ホテル備付のレンジでチンして頂きました。

セブンイレブンの弁当コーナー


爺からすると物珍しい…

セブンイレブンのレジ

セルフではないが、支払いはセルフ。
浦島太郎的爺はモタモタ…  現金払いで小銭出すのにもモタモタ。


お昼は同じセブンイレブンでプリン 2個買って妻と食べた。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 疲れていろいろ…

2022年10月19日 | 日記
連日歩いて疲れ果てた。
10月18日
ららぽーと福岡の買い物の行った。 安い買い物しかしない…
無印良品でシャツなど買い、UNIQLOへ。 
ユニクロでスマホない事に気がついた。わすれた〜
多分無印良品で…   急ぎ戻って尋ねたらあったのだが…
既に保安員に渡したので、インフォメーションカウンターに行ってくださいと。
インフォメーションは建物中央。
ただ無印は建物奥の端。ユニクロは逆の端…
広大なショッピングセンターの端から端まで 2往復半…    疲れ果てました。
連日の疲れも重なってヘロヘロ。

スマホは無事戻り良かったよかったですが、妻と息子からは非難轟々

昨日の朝食

洋定食
ホテル朝食は偶数日和食、奇数日洋食です。


昨夜夕食は博多駅に戻り、ココと言う店は予約で一杯。3軒回ったがいずれも予約でいっぱい。 3軒を回り歩き通し… で落ち着いた先が、 駅地下の

しらす鯨海鮮居酒屋

いろいろ食べて…  
ホテルに戻り、シャワーを浴びて寝ていたら。
夜23時、妻が下痢…   食あたりか?  
息子を起こし(別室宿泊)、薬を買ってきてもらった。

服用し寝る。
何とかおさまった様…




10月19日
朝食は和定食

連日の食べ過ぎで胃が重い。
しかし、見ればこれもあれも食べたくなる悲しい、卑しい性格…


午前中、爺の最後の家族、妹のお見舞いと言うより会いに行った。
3年ぶり…  この間、姉が亡くなり、母が亡くなった。お葬式にも出ず、不義理、非人的な親不孝を重ねた。コロナでとの言い訳で…母が亡くなる1年前に姉が亡くなり、後を追う様に母が。また、義実家の義母も亡くなった。 立て続けの身内の不幸。 
大変だったと思う。
爺は全てコロナのせいにして、タイの田舎に篭っていた訳です。
会ってくれるだろうか? 
良かった。会って、会えて…  本当に感謝しかない。

それからお墓に…   
母の納骨も妹と息子任せだ。
墓前で謝る事しかできない爺でした。



昼食

チャンポン   九州と言えば「長崎チャンポン」


夕食
焼鳥

キャベツ
先ずは、「豚バラ」「鳥皮」  福岡定番(画像なし)

セセリ

ニンニクまき

銀杏

つくね

たこ焼き

今回帰国の打上げを爺、妻、息子の3人で焼鳥もある「たこ焼き屋」さんで…

連日歩き通し。足は浮腫んでいます…














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 日本滞在中  2日目 買物

2022年10月17日 | 日記
昨夜は疲れ果てて、シャワー浴びた後倒れるように寝てしまった。
久々の完全熟睡。朝5時に目が覚めた。

早朝、ホテル窓からの眺め。

8時から朝食

形だけのバイキング 和朝食
お腹いっぱい頂きました。

本日は買物

ホテルからバスで博多駅筑紫口に出た。

買物は主に衣類。 UNIQLO、無印良品 メガネゾフ 博多駅とキャナルシティへ

キャナル噴水

10,000円以上は免税で買物。
博多駅「Zoff」でメガネ3個を購入 免税処理はインフォメーションカウンターで。

ここでは手数料発生?  1.5%取られた。免税で戻る税のではなく、買物額の1.5%である。 UNIQLO無印ではそんな事はない。

買物は良いが、購入品を持って歩くのが疲れる。
最終 大きな紙袋 2つを持って歩いた。

キャナルシティでは近くに、福岡では有名?なパン屋「フルフル」が。

遅い昼食がわりに看板商品「明太フランス」450円をイートイン
焼きたて美味い。

ホテルを出たのが10時過ぎ、戻ったのが16時半 疲れるはずである。
ホテルで一休み後、夕食へ

今日はラーメン

炭水化物セット…
ラーメンは美味かった。 が毎日は無理、たまには食べたい感…





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 日本行き飛行機

2022年10月16日 | 日記
夜中の飛行機。
驚いたのは満席。いっぱいでした。
ほぼタイ人。

奥の座席だったので、早めの搭乗。後から後からタイ人だらけ…
遊びに行くそうです。個人旅行解禁と短期ビザなし入国を待っていたそうです。
タイ人の間での日本人気はすごいです。
狭い座席満席で寝るに寝られず疲れ果てました。

今回のエアアジア、機内で入国カードも税申告カードも配られず。着いてから大変でした。
mysosは兎も角、歩く、ぐるぐる歩く印象受けた。意味ないな。
画面が青に変わっていればあんなに歩かせる必要ないと思うが…

到着日は疲れて早めのホテルチェックイン。


ホテル近くのスシローで遅い昼食



日本も風景  良いな。タイとは違う。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 本日帰国の途

2022年10月15日 | 日記
昼過ぎに変な停電発生。
低電力?器具は使用可能?
インターネットは途切れる事なく使えた。
エアコンは使えず。  1時間ほどで復電した。

スマホとiPadにバッテリー100%チャージして、薬やら目薬やらインスリン注射やら…
注射器は機内には持ち込めない… くそ面倒な手続きがいる。オマケに係員が汚い手で触りまくるし…  預け入れ荷物に入れて行く。

今日の献立

クロワッサン🥐セット


椰子ジュース
貰い物です。


夕食

おこわ ムーピン(豚串焼き)

早めの夕食。 17時過ぎにすませた。



19時前にチェンライ空港へ行く予定。
夜間便は疲れる。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 家でおとなしく過ごす

2022年10月14日 | 日記
今日は家でじっと…
日本行き、荷物パッキング。
爺のみ20kg 預け荷物。 大きなトランク 2個に10kgずつ詰め込んだ。

今日、タイ南部の妻友人から届いた

カシューナッツ。


今日の献立

クロワッサン🥐セット
ほぼ毎日同じメニュー  


鳥モツ煮(画像なし)

お隣から頂いた、タイ饅頭
しっとり美味しかった。

夕食

コームーヤーン キャベツ炒め




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ エアアジア福岡便 無事飛んだ。

2022年10月13日 | 日記
エアアジアバンコク−福岡 第1便が無事に飛んだ様だ。


兎も角、このエアアジアには度々騙され続けて、約3年。
返金もされずクレジットアカウントでエアアジア内にプールされた。
途中倒産、破産とか言われて半分諦めていたが、この度無事復活してクレジットアカウントで今回の帰国ができそう…

今日は、セントラルプラザに買物

知らなかったけどタイは今日から連休?らしい。
前タイ国王の命日?

日本で使うSIMカードを買う。

帰国後即データ通信が使えるように。
何処にでも売っていると思ったら、AISショップにしか置いてない…
妻の国民証で買い、スマホにセットしてもらった。
タイ国内では使えない様です。日本に着いて何やら設定?する様だ…
面倒そうです。  爺にできるか?  説明書はタイ語英語だし…

お土産にと、「ケープムー」(揚げ豚皮)を

妻が1つだけ買ってきた。
なんと! 159b 600円です。
嘘だろう…  豚が値上がりしたと言っても。
以前、帰国の際、空港で3袋100bだったけど。
今でも、村の市場では、小さい袋だが10bで買えるが…


妻が買物している間

コーヒータイム。


今日の献立

クロワッサン🥐セット



焼きそば
帰国前、冷蔵庫の整理に入った様。


夕食

鳥肉大根煮物 ヤムムーヨー(タイソーセージの和物)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ webチェックインからQRコード

2022年10月12日 | 日記
今の飛行機、チェックインからチケット発券、預入荷物のタグ発券までスマホに取り込んだeチケットでやる様だ。
スマホ音痴の爺はスマホよりiPadなんですがネ。
iPadはWi-Fi環境から外れると使えない。
空港の自動チェック機の前ですったもんだするのはイヤだし。
画面をプリントアウトして持って行く事にした。

チェンライのローカル空港も自動化されているのか?

日本入国時、妻は帰国便の予約確認されるだろうから、コレを持参する。

約3年飛行機は利用せず…   予約時もすったもんだしたし、スマホ、ネットの使い方についていけない…



今日の献立

クロワッサン🥐セット



黒おこわ すり身、つくね  海苔


夕食

肉インゲン炒め マカロニサラダ







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 日本開国

2022年10月11日 | 日記
今日から、日本入国がコロナ前に戻った。
ワクチン接種の制限があるにしろほぼ制限なし。

TV📺ニュースでも日本行き航空機が混雑している様子が伝えられている。
待ちに待ったと言う感である。

爺も、15日の夜バンコクに向かい、16日の午前1時の便で福岡に向かう。
2年11ヶ月ぶりの日本となる。

爺は今日も家で静かに過ごした。
妻は、叔母さんを誘って、インフルエンザワクチン接種でメーファールアン病院に行った。 350bだったと。
一応、万全の体制で日本に行こうと…  妻はコロナワクチンも5回済ましているし…
爺は4回済ましている。


今日の献立

クロワッサン🥐セット



カオパッツプー(カニチャーハン)

セブンイレブンの冷凍食品45b


夕食

タイ高菜漬物炒め 蛇瓜卵とじ エノキ肉巻き 小エビのかき揚げ

少量ずつ色々作ったと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする