この所、ちまたでは、オリンピックに沸いている様だが・・・、どうも私は熱が入らない、あまり興味が湧かないのだ、自分自身、ウインタースポーツをしないからだろうか?スキーなどは遣った事が無い、スケートは小学生の頃、学校の授業の一環として、今は無き、強羅の国際スケートリンクに行って嗜んだ位だ、その頃は、マイシューズを親に買ってもらっていた、楽しかった思い出はあるのだが・・・、その後はスケートも遣ってないな、若い頃の仲間にもスキーやスケートを遣るやつが居なかったからだろうがね、雪国になど行った事も無かったし、ある程度の年代になってから、仕事の関係で、各地には出向いたが・・・、あくまで仕事、と言う事なので、遊びではないしね、いまさらスキーをしたい、とも思わない、少しは興味が有れば、冬季オリンピックの見方や熱の入れ様も違うのだろうね、ただ、やはり其処は日本人、日本にメダルを持って帰って来て欲しいよね、そういう点では応援したいし、選ばれたアスリートの方たちには頑張って頂きたい、頑張れニッポン。
さて、本日の相場ですよ、
ほうれん草1束150円 水菜1袋80円 きゃべつLサイズ1個187円 大根2Lサイズ1本187円 きゅうり1本48円 とまとLサイズ1個80円 茄子5本詰1袋190円 レタスLサイズ1個165円 長葱L3本束1束320円
依然、長葱は高値ですね、1本単価にすると106円に付きますよ、此処まで高値だと、私の口にはまず入らないでしょうね、白菜も昨日より高く、4玉サイズ1個400円まで行きました、何気に、じゃが芋・玉葱もじわじわ上がってますよ、北海道産の残も少なくなってきたからですね、九州は佐賀辺りの玉葱が出てこないとダメですね。
さて、本日の相場ですよ、
ほうれん草1束150円 水菜1袋80円 きゃべつLサイズ1個187円 大根2Lサイズ1本187円 きゅうり1本48円 とまとLサイズ1個80円 茄子5本詰1袋190円 レタスLサイズ1個165円 長葱L3本束1束320円
依然、長葱は高値ですね、1本単価にすると106円に付きますよ、此処まで高値だと、私の口にはまず入らないでしょうね、白菜も昨日より高く、4玉サイズ1個400円まで行きました、何気に、じゃが芋・玉葱もじわじわ上がってますよ、北海道産の残も少なくなってきたからですね、九州は佐賀辺りの玉葱が出てこないとダメですね。