友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

目印

2010年02月02日 | 日記
どうも私は目印を付けるのが下手、カラーは鼻環に近い方から黄色・黄色・黄色・赤と4個を付けている、2回通しの方結びで縛るものの力加減がうまくいかないようで、緩い時は水の流れでよってしまい、硬すぎると、動かす時に水中糸がヨレてしまう、一時編み込みにしてみたが、面倒、頭の中では、あまり硬くせずに、どちらかと言うと緩くすれば良いのだが、どうも、性格上動かないように硬く硬くしめてしまう、ダメだね、目印は私にとって、大事なアイテム、目印の動きで水中の様子を考えるから、底にちゃんと入っているか、浮いているかとか、逆針が付いているか外れたとか、根掛かりしそうだとか、オバセが効かない時の抵抗にしたり、その他もろもろとね、上手な人は目印に頼らない、何て言いますが私の場合は、目印を完全に頼ってしまっている、オバセにしても、引き釣りにしてもだ、逆光で目印が見えない、見えずらい、何て時は仕方ないが、その様な時はやはり、おろそかで、ザツな釣りになっている、此処数年前より、視力が落ちて、今ではメガネが無いと友が引けなくなった、目印が見えないからだ、極太なんて使っていたよ、最近はメガネのおかげで、細い目印でも大丈夫だ、大きいと風の抵抗をもろに受けるので扱いずらい、だが、まだまだ、太いかな~なんて思っていますよ、かといって細いのを沢山付ける気にはなれないし、4個がバランス的にベストだ、何て思っているしね、もっと集中して友を引けばいいんだよね、よそ見するから、見えずらいと思ってしまうんだよね、ちゃんと囮を放した時から、目でしっかり追っていればそんな事はない、集中力も高めなければいけないね。

中途半端

2010年02月02日 | 日記
昨日、寝る時に外が気になった、窓から表を覗くと雨、雪でなくて良かった、と就寝した、朝目覚めてまたもや、外の様子をうかがった、昨夜の雨も止んでいる、雪も見えない、ホッとしたね、雪では通勤に支障をきたす、電車は止まらないだろうが、自宅から駅、駅から職場を歩くのが大変だ、雪道は慣れていないので、おっかなビックリ歩くようだ、だが横浜が気になる、向こうはさむいからね、もしや、真っ白?電車を降り駅から外に出て、またもやホッとした、だが、いたる所にまだまだ雪が・・・、道路などには無いが、空き地や公園には、ベチャベチャな雪が残っていた、どうやら2時近くまで雪だったが、その後雨に変わった様だ、子供達には残念だろうが、良かったよ、でもやはり寒いね~、今月1ヶ月は寒かったり、暖かかったりを繰り返し、春に近づいて行くからね、今期初の中途半端な雪化粧って所かな・・・、所で皆さん運動の為にウォーキングをなさっている様ですね、鮎地蔵さんも丹沢の渓を数時間もかけて歩いているようだ、最近の私はと言うと、まるで歩いていない、ジムもサボっている、毎日の通勤で1日約60分、これだけ歩けば、ま、いいかな~、何て甘い考えでいる、足腰は弱るのが早い、私は自称、強靭な足腰を持っている、と自負していたが・・・、最近、とんでもない、何て感じてきたんだ、そんな年ではないのに・・・、やはり、たまには運動しないと、時間をかけずに、全身を動かすなら、ジムだな、時間が有れば家から一夜城の往復だね、ついつい寒いと動き出すまで時間と勇気がいる、こんなことでは川で転ぶし怪我をする、サボった遅れを取り戻さねばね、masaさんもサボらずウォーキングに励んでくださいね
さて本日の相場です、
ほうれん草1束120円  水菜1袋100円  きゃべつLサイズ1個162円  大根2Lサイズ1本125円  胡瓜1本44円  とまとLサイズ1個90円  茄子5本詰1袋210円  レタスLサイズ1個165円  長葱L3本束1束153円  まだまだ高値安定って所ですかね。