友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

何年ぶりかの飯泉

2012年05月28日 | 鮎友釣
今週から月曜も休み、昨日の疲れもあったのか今朝はやけにゆっくりと寝入ってしまっていた、3時には1度起きたんだがタバコを1本吸って、また布団に潜ったらいつの間にか寝ていた、その後ちょくちょくは目が覚めたんだが結局7時近くまで布団と仲良くしてたな、今日は此れといってする事も無かったのでヘラでもと支度をした、チョコットだけのつもりだったし風も吹き出しそうだったので何年かぶりに飯泉の池に行って見た、誰だか1人何やら池の周りで遣っていたな、常連さんなのかな…、常連と言えば私もかれこれ20年位前は常連だったな~、8時半位から遣りだすと数人の方が見にこられた、そのうちの1人の方が私に話しかけてきた、その方も常連さんの様だ、池の事を聞いてみた、どうやら釣れないらしい、その方も今年池でヘラを釣った事が無いとまで言っていたな、本川も飯泉の池も状況はすこぶる悪いようだな、私は道路側でなく酒匂の川側で遣ったんだが如何も道路側のほうが釣れるらしい、道路側は水深50㎝位だって、川側は1m以上はあった、何でも川側は重機で掘ったらしい、漁協もどうせ掘るのなら道路側も掘れば良いのに、でも釣場の整備やら放流やら大変だよな~、さて釣の方は無論無しのつぶて、当たってくるのはジャミばかり、タナゴ、オイカワ、クチボソって言った所だ、だけど此処の鯉も昔と同じ様に人が来ると寄って来て餌を催促する、今日も最初から止めるまでずっと離れずにいたっけ、たまに餌をあげたけどね、ああやって口を開けて催促されたらあげない訳にいかない、さて釣の方だが12時まで遣ってみたが少しはまともなのは小さな鯉が4匹釣れたって事位でヘラは釣れなかった。