帰宅する車の中で携帯が鳴った、松本釣具さんからだった、今年購入したFTフォースの穂先なんだが、松本釣具店さんで販売しているソリッドをどんなもんだか使ってみようとい思って購入したがピッタリ合うサイズが無く太めの物を穂持ちに合わせ摺り合せてもらっていた、それとタビのフエルトもシートタイプのを頼んでいた、それらが出来上がり揃ったとの事だったので早速行ってきた、ついでなのでメタコンポ005の28㍍と一角7号、根巻き糸を購入した、それにシートタイプのフエルトもね、このフエルト上手に取れば4枚形抜きが出来るかも…、1つの形の大きさによるんだが、1枚1890円4枚取れれば2足分だ、此れは格安だね、今度は其の足でケーヨーD2に寄ってフエルトを貼るボンドを購入、以前masaさんに教えてもらって購入したボンドもあまっているが心許無いので同じ物をもう1本購入してきた、そこで折り返し家に戻るついでにかめやに寄りシーガーエースの08 60㍍を購入、此れは鼻環周りの糸として使うものだ、まだ有るが少なくなって来ているしどうせ使う物だからね、それとワゴンに処分品が安く出ていた、何か使える物は無いか見た、するとガマカツの掛針「あ~だ8号」が1つだけあった普通で買えば1000円位はする物だが300円の札が付いてたのでそれも購入!今家に有る8号はやはりガマの「こ~だ」が有るが後期や型が良い時に3本、4本のイカリで使うし、私は松葉を使うことも多々有るので松葉の針は8号を使う、通常普通の方より8号を消費すると思うので迷う事無く手に取った、他にも多少有ったが一通り見たけど欲しい物、使えそうな物は無かったな、たまに覗くと掘り出し物が有るもんだ…、だが今日は10000円近く使ってしまった…、鮎の仕掛けゆえ仕方ない事なんだけど、鮎の道具って何でこんなに高価なんだろうね、たった此れだけで10000円が吹っ飛んでしまうんだからね…、此れで今月も小遣いとしては1銭も使えなくなってしまったな、さて土曜にでもフエルトを切り貼る事にしよう、2足分取れるかな~。


