友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

FTフォースはどんな感じ

2012年06月03日 | 鮎友釣
今日も飯泉に行ってきました、本日は釣友のmasaさんとご一緒させて頂きました、8時に家を出て飯泉は小柳囮店さんに行きmasaさんが来るまで皆さんと話をさせていただいた、そのうちmasaさんも見えられ私も釣支度を済ませて竿を持とうとハードケースを開けてビックリ、8mの短竿だった、急ぎ取替えに家に戻ったが何せ近いので何が起きても大丈夫、って感じだ、今日は今年購入したFTフォースを初めて使う、気になっているのが調子と感度、あくまでも瀬釣ロッド、先調子とは言えどんな物か…、シャキっとはしているようだが寝かせると胴がだらけるな、感度もリミテットとはまるで違う、だがそれなりには良い感じだった、でもね~、瀬で良い魚を掛けないと判んないよ~、さて肝心な釣の方だが下手くそな私にはさっぱり釣れない、午前中で肝心な鮎はチビ2匹、坊主ハゼ3匹と坊主の方が成績がいい…、此れで良いのか~、午後からもチビ2匹だけで本日終了とした、いやいや、私には難しく厳しい、釣っている人は9匹掛けたらしい、上手に遣れば今の酒匂では飯泉が面白いんじゃないかな、4時ごろ川を上がったがその後小柳囮屋さんで皆で鮎談義に花が咲いた、暗くなり7時半過ぎまでお邪魔をしてしまった、さて明日も午前中は暇なんだが行く場所に困ったぞ、梅雨明けまでこんな状態続くのかな、はて明日は休もうか、釣れないと疲れがどっと押し寄せる、早々に焼酎飲んで寝るとするかな。

のんびり行くか

2012年06月03日 | 鮎友釣
今日はのんびりだ、普段ならとっくに釣へと出かけている時間なんだけどね、どの道早く出かけたところで水温も低く寒いのでは釣りにならない、ゆっくり8時位に出かけようかと思っている、先ほど釣友のmasaさんにはメールで連絡はした、雨模様の様だが今は日が差して来ていて雨も降っては居ない、でもパラパラ来るだろうな、今日は昨日より広範囲を探って見たいと思っている、釣れると良いんだけどね、何時ものヤブまで行くと家から30分近くかかるが飯泉では5分と掛からない、近くで出来るって良いよな、でも松田地区に行かないと役員さんの方々にお会いできず挨拶も出来ないな、ま、濱さん栗さんそのうち必ず行くようにはなるでしょうからその時お会いしましょうね。