友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

門の修理

2012年06月30日 | 鮎友釣
先の台風4号に伴う大風で家の門が壊れた、右側と左側が屏風状になっていて、真ん中で閉じる、その真ん中の柱が電動になっていて左右に動き開閉する仕組みなんだがその柱と屏風状のがはめ込み式になっている、其れが片方大風で外れてしまい閉めると電動の柱だけが左右に動いて片側が開けたままになってしまう、よくも見なかったので自分で出来るかなんて分からなかったし端から無理と決め込んでいた、私が何もしないので親父が見かねて針金で電動の柱と屏風状の部分を数箇所針金で縛って居たんだが、よくよく見ると何だか出来そうだったので恐る恐るプラスのドライバー1本持って門に向って行った、すると仕組みが徐々に判る様になり工具箱を持ち出し其れなりに始めたんだ狭い所にネジなどがあり手袋などしていたら作業にならない、素手で遣るも蝶番の部分や動く部分にはスプレー式のグリスを吹いていたので手は真っ黒の油まみれ、慌てずゆっくりと少しずつばらしていく、何とか思った通りにばらせた、後は風で外れた部分をはめ込むだけ、はめ込む部分にはたいして損傷は無かったのでチョッと広がった部分を狭めはめ込む事が出来た、よしよし、後はばらした部分を元道理に戻すだけ、これまたゆっくり慌てず遣ったが1箇所如何しても1人では出来ない門の反対側から押さえてもらわないとならない所が、息子は居ないし親父を呼んで押さえてもらった、如何にか数時間掛けて直す事が出来た、良かった良かった、グリスが無かったのでCRCを吹いて終了、何だ遣れば出来るじゃん、何事もチャレンジ?ですかね…。